中学年の授業の様子 1
3年生算数1…容積の問題で、小数点の学習を行っています。
【学校行事】 2021-11-04 18:53 up!
低学年の授業の様子 5
2年生学活…学習発表会の練習後、ステージ周りを、みんなで復元していました。
【学校行事】 2021-11-04 18:52 up!
低学年の授業の様子 4
2年生算数2…ゲーム感覚で、どんどん計算が早くできるようになりました。
【学校行事】 2021-11-04 18:52 up!
低学年の授業の様子 3
【学校行事】 2021-11-04 18:52 up!
低学年の授業の様子 2
1年生学活2…作った資料の提示の練習も行いました。なかなか堂々としていました。
【学校行事】 2021-11-04 18:52 up!
低学年の授業の様子 1
【学校行事】 2021-11-04 18:51 up!
健康を守る! 3
【学校行事】 2021-11-04 18:49 up!
健康を守る! 2
3,4年生も、フッ化物洗口スタート! 飲まないでね。
【学校行事】 2021-11-04 18:48 up!
健康を守る! 1
今日は、フッ化物洗口の日。口の健康を守るために、みんなで取り組んでいます。
〔左:5,6年生チャレンジタイム終了!〕
〔右:引き続き、フッ化物洗口です スタート!〕
【学校行事】 2021-11-04 18:48 up!
チャレンジタイムで、基礎学力UP! 3
【学校行事】 2021-11-04 18:48 up!
チャレンジタイムで、基礎学力UP! 2
【学校行事】 2021-11-04 18:47 up!
チャレンジタイムで、基礎学力UP! 1
木曜日の朝は、チャレンジタイムです!🕒15分間、しっかりと基礎問題に取り組みました。
〔1年生の様子〕
【学校行事】 2021-11-04 18:47 up!
おはようございます! 4
【学校行事】 2021-11-04 18:47 up!
おはようございます! 3
【学校行事】 2021-11-04 18:47 up!
おはようございます! 2
傘を持て来ている子もいますね。備えあれば患いなし!👍
【学校行事】 2021-11-04 18:46 up!
おはようございます!
木曜日の朝です。雨は降っていませんが、やや曇り空の朝⛅。今日も元気にやって来ました。
【学校行事】 2021-11-04 18:46 up!
もうすぐ冬…
10月28日〜11月1日は「霎時施(こさめときどきふる)」です。ひと雨ごとに寒さが増してくるこの季節、その年の秋に初めて降る初時雨(はつしぐれ)は、山の生き物や私たちに「そろそろ冬がやってくるよ」と、冬支度をする時期を教えてくれます。この時期になると、冬の到来と今年も残りわずかという予感が増してきます。
【学校行事】 2021-11-04 18:46 up!
深沢サンセット
子どもたちが帰った後、夕方の空は雲で覆われていきました。
【学校行事】 2021-11-04 12:30 up!
深沢の秋
校舎から見える裏山の風景が、すっかり秋らしくなりました。
【学校行事】 2021-11-04 12:29 up!
さようなら! またあした 2
今日は晴れてよかった! みんな元気に帰って行きました。
【学校行事】 2021-11-04 12:29 up!