◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

それぞれの昼休み 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館の様子 その2    その3

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1
体育館の様子です。みんなで仲良く楽しそうに遊んでました!

本日の給食

画像1 画像1
〔今日はタルトがついて、嬉しいですね!}ℒ 〕
 ビビンバ もずくスープ ルレクチェタルト 牛乳

高学年の授業の様子 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生総合2…今日は、CO₂の排出について考えました。

高学年の授業の様子 5

画像1 画像1
 5,6年生総合1…気候変動について考えています。

高学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生図工3…どの作品も工夫のある画面になってきました。完成が楽しみです!

高学年の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生図工2…一人一人が、自分の表現する音に合った技法を用いて仕上げています。

高学年の授業の様子 2

画像1 画像1
 5,6年生図工1…「音のする絵」の制作です。完成間近です。

高学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 5,6年生学活…学習発表会の練習をしました。

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1
3,4年生学活…学習発表会の練習をしていました。いい感じで準備が進んでいました。

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生音楽2…パートごとに相談しながら練習を進めました。

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 3,4年生音楽1…合奏の練習をしています。

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生学活2
〔2年生の練習の様子〕

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1
 1,2年生学活1…合同で、学習発表会の練習をしました。
〔1年生の練習の様子〕

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生図工2…できたー! 完成すると、嬉しいですね!
 もうひと頑張りしている子、名札を書いている子もいます。

低学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 1,2年生図工1…想像の世界を表現した絵の制作です。

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちも、元気にやって来ました!

おはようございます!

画像1 画像1
週の始めの月曜日。今日から11月です。1日が月曜日なので、始まった!という実感が湧きますね

心を読む

画像1 画像1
11月1日は語呂合わせで「ワン(1)ワン(1)ワン(1)」犬の日!犬はワンワンと吠えますが、そのワンワンに感情を込めているのです。だから、そのワンワンに耳を傾け、理解してやろうとすることにより、犬とのコミュニケーションがとれるのです。これは、人間にも当てはまること。子どもたちが発信しているいろいろな言葉の裏にある気持ちを汲み取って理解に努めたいものです。
因みに 猫の日は2月22日「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」。

深沢の 雲 !

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も、秋らしい、豪快な雲が空を覆っていました。
 また来週…。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表