◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生国語3…2〜3人組になって、意見を言い合ったり一緒に考えたりしました。

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1
2年生国語1…「お手紙」というお話の内容について、これから他の人と意見交換をします。

低学年の授業の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生国語…「 」を使った文が書けるよう 頑張りました!

読書の秋です!

画像1 画像1 画像2 画像2
4〜6年生が龍神太鼓の練習に取り組んでいる間、1〜3年生は図書室で読書の秋を満喫していました

伝統を受け継いで! 4

画像1 画像1
 太鼓と篠笛の響きも合ってきました!いい感じです。

伝統を受け継いで! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:篠笛チーム(4年生) 様になってきた!〕
〔右:篠笛チーム(5,6年生)  さすがです!〕

伝統を受け継いで! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:太鼓チーム、頑張ってまーす!〕
〔右:篠笛チーム(4年生)も頑張ってます!〕

伝統を受け継いで! 1

画像1 画像1
今日の長峰タイムは龍神太鼓の練習です。4〜6年生が体育館で取り組みました。

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も1日頑張りましょう!登校してきた子どもたちの横で、百日草が、綺麗な花を咲かせていました。

おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
週末金曜日の朝です。今日は晴れました!子どもたちも元気に登校しました。

健康を守る!

画像1 画像1
10月15日は「世界手洗いの日」です。ユニセフなどからなる団体が記念日として実施している国際デーです。感染症予防のため、石鹸を使用した正しい手洗い方法を、世界各地で広める活動が行われています。コロナ禍である今、まずは、手洗いとマスクの着用、ソーシャルディスタンスで自分の健康を守っていきましょう。

深沢サンセット

画像1 画像1
 秋の日は釣瓶落とし…

さようなら! またあした 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日も晴れるといいですね。さようなら!

さようなら! またあした 1

画像1 画像1
 3〜6年生の下校です。低学年は5限後に下校。

就学時検診&家庭教育講座 5

画像1 画像1
 4月には新1年生!みんなで待ってます!

就学時検診&家庭教育講座 4

画像1 画像1 画像2 画像2
入学予定生の子どもたちは校内を探検して、いろいろな場所を見てきました!

就学時検診&家庭教育講座 3

画像1 画像1 画像2 画像2
講師の方からは、長岡市の教育や、保護者の方に知っておいていただきたいこと、留意していただきたいことなどについてのお話がありました。分かりやすく充実した講座となりました。

就学時検診&家庭教育講座 2

画像1 画像1
長岡市教育委員会から講師の方をお招きし、保護者の方向けに 家庭教育講座を行いました。

就学時検診&家庭教育講座 1

画像1 画像1
来年度入学予定のお子さんの就学時検診と、保護者の方向けの家庭教育講座を行いました。在校生がお出迎えです。

健康を守る!

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科検診がありました。歯の健康は、自分で守ります!検診を待つ態度も、立派でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表