◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

低学年の授業の様子 5

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生算数2…次々に問題が出され、子どもたちは元気に答えていました!

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生算数1…計算カードを使って、たし算の暗算に挑戦です!

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生算数2…この時間は、文章問題に取り組みました。

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生学活…学習発表会の練習で、演奏を頑張りました!

低学年の授業の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生算数…5の段のかけ算に挑戦していました!

きまり を守る! 5

画像1 画像1 画像2 画像2
【健康委員会の子どもたちが作ったポスター 5 】
そうですね、こうなりますね! 皆さん、気を付けましょう!

きまり を守る! 4

画像1 画像1
【健康委員会の子どもたちが作ったポスター 4 】
※この後、どうなる? 気になりますねぇ…

きまり を守る! 3

画像1 画像1
【健康委員会の子どもたちが作ったポスター 3 】

きまり を守る! 2

画像1 画像1
【健康委員会の子どもたちが作ったポスター 2 】

きまり を守る! 1

画像1 画像1
【健康委員会の子どもたちが作ったポスター 1 】
子どもたちが廊下を走らないようにしてもらおうと、工夫してポスターを作りました。願いの伝わるポスターができました!ご覧ください!

健康を守る! 3

画像1 画像1
3,4年生、フッ化物洗口〜 始め! グビッ いえいえ、飲んではいけません。 

健康を守る! 2

画像1 画像1
5,6年生の係がフッ化物洗口の道具を保健室へ。その頃、隣の3,4年生では…

健康を守る! 1

画像1 画像1
 今日、フッ化物洗口を行いました。
〔5,6年生、フッ化物洗口終わりました〜〕

おはようございます! 4

画像1 画像1
 傘のしずくを落として、さあ、教室へ行きましょう!

おはようございます! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 激しい雨の中、みんな無事に到着しました。よかった…

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 こんな時、登校班で来ると、心強いですね。

おはようございます!

画像1 画像1
今朝は 強い雨!みんな傘をさして 頑張ってやって来ました。

文明の進化を感じて

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日は「あかりの日」。142年前に、エジソンが京都の竹を使って、白熱電球を完成させました。それまでロウソクや油による火を使っての照明であったことを考えると、暮らしを豊かにする、画期的な発明であったと言えます。今は、夜でも十分明るく、それを当たり前のようにして過ごしていますが、電力を得ることができなければ軒並み142年前の生活に戻ってしまうのです。ちょっとした節電を怠ると、そんな未来が来るかもしれません…

深沢の 雲 ! 2

画像1 画像1
水たまりに雲を映して、日は暮れてゆきます。明日は晴れるといいですね。

深沢の 雲 !

画像1 画像1 画像2 画像2
 時折、青空も見えて、雲が雄々しく空に浮かんでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表