TOP

お米の袋づめ【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が自分たちが育てたお米を小袋につめていました。
こぼさないように気を付けてつめ、1袋ずつオリジナルシールを貼っていました。
袋は60個以上あるそうです。
さあ、このお米をどうするのでしょうか。
楽しみです。

米百俵チャリティーにお米を寄付【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が育てたお米の一部を「米百俵チャリティー」に寄付しました。
このお米は、米百俵まつりチャリティー募金の返礼品として使われるそうです。
そして、そのチャリティー金を原資に「まんが ふるさと長岡の先人」というパンフレットを作成し、小学校4年生に贈呈してくださるそうです。
まさに米百俵の精神ですね。

5年生は米作りをとおしての思いや願いを伝えながら、直接お米を実行委員の方に渡しました。
自分たちのがんばりが人の役に立つことにうれしさを感じていたようでした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30