◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

それぞれの昼休み 3

画像1 画像1 画像2 画像2
【ハロウィンパーティーの衣装づくり 3】
 いよいよ寸法合わせまできました。もうちょっとで完成!

それぞれの昼休み 2

画像1 画像1 画像2 画像2
【ハロウィンパーティーの衣装づくり 2】
 杖を作ったりマントを作ったり!楽しんで作っていました。

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1
【ハロウィンパーティーの衣装づくり 1】
図書室で、総務委員会主催のハロウィンパーティー衣装作りを行っていました。

ごちそうさまでした!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も元気に「ごちそうさまでした!」

本日の給食

画像1 画像1
〔今日は、「目の愛護デー献立」ね }👩 〕
コンソメライス・カロテンクリームがけ イカ入り海藻サラダ
ブルーベリージョア

高学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生算数2…わからない問題は教え合ったり先生に聞いたりしながら進めていました。

高学年の授業の様子 3

画像1 画像1
5,6年生算数1…5年生は異分母の計算、6年生は、練習問題に取り組んでいました。

高学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生外国語2…みんなで考えた後、グループになって英語で紹介し合っていました。

高学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 5,6年生外国語1…人物の紹介の仕方について学びました。

中学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生体育2…まずはパス練習。はす向かいの相手にボールをパスしながらつないでいきました。

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1
 3,4年生体育1…今日はグラウンドでサッカーです!

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生理科2…まとめのプリントに取り組みました。楽器を使った実験などを思い浮かべながら、問題を解いていました。

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 3,4年生理科1…「音の伝わり」についてまとめています。

低学年の授業の様子 8

画像1 画像1
1年生が、みんなの作品を見ていました。

低学年の授業の様子 7

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生が図工の時間に、紙粘土で作った「海の生き物」が、廊下に展示されていました。楽しい水族館になりました!

低学年の授業の様子 6

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生生活科4…なかなかうまく遠くまで飛ばせません。でも、頑張ってます!

低学年の授業の様子 5

画像1 画像1
2年生生活科3…ひらがな双六を楽しんだ後、体育館に移動して新聞紙フライングディスクを飛ばす練習をしました。

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生生活科2…双六を楽しみながら、最適な言葉を探す練習になりました。

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1
2年生生活科1…みんなで楽しめる遊びの「ひらがな双六」を作って楽しみました。

低学年の授業の様子 2

画像1 画像1
1年生生活科2…アサガオセットを片付けました。アサガオさん 長い間ありがとう! 2学期からは、水やりもなしですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表