秋のラストラン! 8
〔左:よし、2周目行くぞー!〕
〔右:2周目行ったね。私たちも行こう!〕
【学校行事】 2021-10-12 10:20 up!
秋のラストラン! 7
林間コースに向かう子たち&1周目を終えて、2周目に挑戦する子たち。それぞれの目標達成に向けて頑張っていました!
【学校行事】 2021-10-12 10:19 up!
秋のラストラン! 6
〔左:1番の子がやって来ました!速いです!〕
〔右:後に続けー! 2周目に突入!〕
【学校行事】 2021-10-12 10:19 up!
秋のラストラン! 5
来ました! みんないい顔して走ってます! ガンバレー!
【学校行事】 2021-10-12 10:19 up!
秋のラストラン! 4
【学校行事】 2021-10-12 10:18 up!
秋のラストラン! 3
子どもたちは畑の脇を抜け、ススキ生茂る林間コースへ!
【学校行事】 2021-10-12 10:18 up!
秋のラストラン! 2
晴れた秋の朝は、気持ちいいですね。さあ、頑張りましょう!
【学校行事】 2021-10-12 10:09 up!
秋のラストラン! 1
久〜〜々の長峰マラソンです。そして、今日が、ラストラン!秋晴れの下、子どもたちがコースへ飛び出して行きました!
【学校行事】 2021-10-12 10:08 up!
おはようございます! 3
【学校行事】 2021-10-12 10:08 up!
おはようございます! 2
最近、めっきり涼しくなりましたね。秋を感じる朝です。
【学校行事】 2021-10-12 10:04 up!
おはようございます!
「おはようございまーす!」火曜日の朝も、元気です!
【学校行事】 2021-10-12 10:04 up!
うつくしき こころ …
10月5日は、高村光太郎の妻、智恵子の命日にあたります。「レモンの日」は智恵子の命日にちなんだものです。
写真の前に挿した桜の花かげに
すずしく光るレモンを今日も置こう
「レモン哀歌」はこんな一節で終わります。高太郎は智恵子を蝕ばんだ狂気の部分を全て取り除いて、魂の美しい部分だけを詩として結晶させています。そこに高太郎が貫いた智恵子への純愛が描かれているからこそ、『智恵子抄』は、時代を超えて読む人の心に響くのでしょう。この秋の日に詩集をひもとき、しみじみと感傷に浸ってみるのもいいのではないでしょうか。
【学校行事】 2021-10-12 10:03 up!
深沢サンセット
夕暮れが早くなってきました。ちょっと寂しい深沢サンセット
【学校行事】 2021-10-11 15:11 up!
秋の中で…
グラウンド向こうの畑には、黄色やオレンジの色が緑に映えるようになってきました。少しずつ秋の色へ…
【学校行事】 2021-10-11 15:11 up!
さようなら! またあした 4
これは なかなかないパターンですね。3,4年生だけですが、しっかりとあいさつをして帰って行きました。またあした。
【学校行事】 2021-10-11 15:10 up!
さようなら! またあした 3
今日の6限後は、3,4年生のみの下校となりました。(5,6年生は田んぼで解散&下校)
【学校行事】 2021-10-11 15:10 up!
さようなら! またあした 2
休み明けですが、元気に1日過ごしました。そして嬉しそうに帰って行きました。
【学校行事】 2021-10-11 15:10 up!
さようなら! またあした 1
1,2年生、きちんと並んで「さようなら!」 立派です!
【学校行事】 2021-10-11 15:10 up!
体験! 深沢の宝 8
今日は一部の刈り取りでした。本番は、来週15日金曜日です!
深沢町が誇る米の収穫。「深沢の宝」に触れる、貴重な体験となりました。
【学校行事】 2021-10-11 15:09 up!
体験! 深沢の宝 7
疲れたけど、こんなに収穫できたね! よく頑張った!
【学校行事】 2021-10-11 15:09 up!