さようなら! また来週!
6限後に3〜6年生が下校です。今週は、休みがたくさんあってよかったですね。来週もまた頑張りましょう。さようなら!
【学校行事】 2021-09-30 07:35 up!
伝統を受け継いで… 2
【学校行事】 2021-09-30 07:35 up!
伝統を受け継いで… 1
6限は音楽課外です。4〜6年生は龍神太鼓の練習をしました。
※写真は、篠笛チーム
【学校行事】 2021-09-30 07:35 up!
中学年の授業の様子 8
3年生…タブレットを使って、自学を進めていました。
【学校行事】 2021-09-30 07:34 up!
弥彦山登山に向けて 10
最後にみんなでお礼を言いました。登山に向けての良い準備ができました! 🌀台風、来ないでね、絶対に。
【学校行事】 2021-09-30 07:34 up!
弥彦山登山に向けて 9
快適な登山のためのリュックの背負い方(その2)です。
【学校行事】 2021-09-30 07:34 up!
弥彦山登山に向けて 8
快適な登山のためのリュックの背負い方を学んでいます。
※これで、登山はバッチリですね!
【学校行事】 2021-09-30 07:33 up!
弥彦山登山に向けて 7
そして大事なことはメモを取りながら、しっかりとした姿勢で聴くことができました。
【学校行事】 2021-09-30 07:33 up!
弥彦山登山に向けて 6
山の歩き方などについての質問に、子どもたちは元気に答えていました。
【学校行事】 2021-09-30 07:33 up!
弥彦山登山に向けて 5
続いて、日本山岳会越後支部の遭難対策委員の方から、安全で快適な登山の方法について学びました。
【学校行事】 2021-09-30 07:32 up!
弥彦山登山に向けて 4
今年、大平園地の仁兵衛氏の寿像が、修復されて綺麗になったそうなので、日本海や蒲原平野の絶景と合わせて楽しみです!
【学校行事】 2021-09-30 07:32 up!
弥彦山登山に向けて 3
子どもたちは時折メモを取りながら、真剣に聴いていました。
【学校行事】 2021-09-30 07:32 up!
弥彦山登山に向けて 2
最初は、日本山岳会越後支部長様より、高頭仁兵衛氏について学びました。
【学校行事】 2021-09-30 07:32 up!
弥彦山登山に向けて 1
弥彦山登山に向けて、日本山岳会越後支部の方々をお招きし、前半は、高頭仁兵衛氏についての講義、後半は、安全で快適な登山の方法について学びました。画像や実演などを織り交ぜて分かりやすくお話しくださり、よい事前学習会となりました。
〔左:これから始めます〕
〔右:よろしくお願いします!〕
【学校行事】 2021-09-30 07:31 up!
それぞれの昼休み 4
いろいろな学年の子たちが交じって、楽しく遊んでいました。
それぞれの昼休み…
【学校行事】 2021-09-30 07:31 up!
それぞれの昼休み 3
【学校行事】 2021-09-30 07:30 up!
それぞれの昼休み 2
外では、ブランコに乗ったり散歩をしたり…。今日は涼しくてイイですね!
【学校行事】 2021-09-30 07:30 up!
それぞれの昼休み 1
総務委員会の企画に関するアンケートが置いてありました。
※みんなが寄ってきました!
【学校行事】 2021-09-30 07:30 up!
本日の給食 2
【学校行事】 2021-09-30 07:29 up!
本日の給食
〔秋を感じるごはんだ…}👤 〕
さつまいもごはん ごま塩 生揚げ田楽 ゆかりあえ 牛乳
とりごぼう汁
【学校行事】 2021-09-30 07:29 up!