◇ 子どもが 真ん中 ◇  子どもたちの夢をはぐくむ学校を目指します!
TOP

1学期終業式

始業式から数えて,103日間の1学期が終了しました。
終業式では,各学年代表児童の楽器の振り返りと,校長の講話がありました。
私たちが,安心安全に学校に通えるのは,保護者や地域の方々の協力があってのことです。感謝の気持ちを忘れずに,これからの学校生活を送っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

もう冬支度

今朝,花壇の花を片付けました。
世話をするのは大変でしたが,片付けはあっという間です。
今後は,来年に向けてチューリップの球根を植える予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
各学年とも,発表会に向けての準備が本格化してきました。
5・6年生は,昼休みなども利用して,演奏の練習をしています。
本番の発表が楽しみです。

大きなおいも

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はサツマイモ掘り。
1年生の顔の大きさほどの芋がゴロゴロ掘り出されました。
どうやって食べようか,楽しみです。

サッカー?

画像1 画像1
 5・6年生の体育の時間。
 子どもたちは,サッカーボールを,なぜか手で扱っています。

 5・6年生は「ゴール型ボール運動」でサッカーをしています。
 これは,その活動の特別ルールで,パスをするときに手を使ってもよいというものです。
 サッカーは,手を使ってはいけないルールが頭にあるため,慣れるのに少し時間がかかりそうですね。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31