◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

それぞれの昼休み 3

画像1 画像1 画像2 画像2
⚽サッカーが始まりました!「あ〜!」みんな楽しそうでした!

それぞれの昼休み 2

画像1 画像1 画像2 画像2
グラウンドでは、サッカーが始まりそうです。実習生の先生はサッカーがうまいぞ〜!そこへ、「い〜れ〜て!」もちろん、🙆!!

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気がいいから、ブランコは 超〜気持ちいい〜!

ごちそうさまでした! 2

画像1 画像1
 そして、最後にみんなで「ごちそうさまでした!」

ごちそうさまでした!

画像1 画像1 画像2 画像2
食器返却のときは、一人一人が調理職員さんに声を掛けます。

本日の給食

画像1 画像1
〔厚焼きたまご がフワフワだぁ!}👤 〕
 ごはん 厚焼きたまご ひじきの炒り煮 さつま汁 牛乳

高学年の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生学活…「いじめ見逃し」について、みんなで、真剣に考えていました。

深沢の虫

画像1 画像1
3,4年生教室の虫かごの中。🐝観察学習が終わり、解放の日が来ることを祈ってます。

中学年の授業の様子 4

画像1 画像1
3,4年生国語4…4年生はタブレットを使って、教科書の文章を打ち込んでいました。

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1
3,4年生国語3…3年生のローマ字練習ノートです。しっかりと書けていますね。✌😉

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1
3,4年生国語1…3年生は、ローマ字の読み書きができるよう、練習していました。

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 3,4年生国語1…ローマ字について学習しています。

低学年の授業の様子 18

画像1 画像1 画像2 画像2
【教育実習生の授業…2年生算数 10 】
まとめをして授業終了。子どもたちが積極的に考え発表した、よい授業となりました。先生も子どもたちも頑張りました!😉

低学年の授業の様子 17

画像1 画像1 画像2 画像2
【教育実習生の授業…2年生算数 9 】
みんな分かったかな…実習生の先生は、子どもたちの様子を、よく見ていました。 

低学年の授業の様子 16

画像1 画像1
【教育実習生の授業…2年生算数 8 】
 みんなの発表を通して分かった事をまとめていきました。

低学年の授業の様子 15

画像1 画像1 画像2 画像2
【教育実習生の授業…2年生算数 7 】
今度は、モニター画面を使い、図で説明しながらの発表です。発表者が実際に説明しながらやっているところを見られるので みんなで考えやすいですね。😉

低学年の授業の様子 14

画像1 画像1
【教育実習生の授業…2年生算数 6 】
子どもたちの発表を織り交ぜながら、丁寧で工夫のある授業が展開されていました。

低学年の授業の様子 13

画像1 画像1 画像2 画像2
【教育実習生の授業…2年生算数 5 】
「これはどうかな?」 実習生の先生の問いかけに、みんなで考えています。そして、「それは、違います!」 正解!

低学年の授業の様子 12

画像1 画像1 画像2 画像2
【教育実習生の授業…2年生算数 4 】
「これだと思います」 積極的に前で発表しました!

低学年の授業の様子 11

画像1 画像1
【教育実習生の授業…2年生算数 3 】
「さあ、直角三角形はどれでしょう?」「はい!」「はい!」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31