マラソンデビュー(1年) 10月4日![]() ![]() ![]() ![]() 男子、女子の順番に試走しました。 いつものように、校舎を巡視していると、どこからか「がんばあれ!がんばあれ!」と声が聞こえてきます。声のする方に行ってみると、1年生の女子が、「がんばあれ!がんばあれ!」と声を出していたのです。マラソンコースに出ていった男子が見えなくても、繰り返し声を出しています。しばらくすると、男子の先頭が見えてきました。最後まで、声援をおくっている姿に感心しました。 もう一枚は、女子が走ってる様子です。今度は、男子が声援をおくっていました。ほほえましい姿を見ることができうれしい気持ちになりました。 防災教育(4年) 10月4日![]() ![]() ![]() ![]() その前に事前学習として、中越防災安全推進機構の赤塚さんをお招きし、防災授業(今回は地震を中心)を行いました。 「阪神淡路大震災」や「中越地震」の映像や地震が起こるメカニズムなどなど、たくさんの貴重なお話をしていただきました。 今週の授業風景 10月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全て、普通教室での授業の様子です。 5日間、子どもたちは頑張りました。来週は、学期末の週です。帰宅後の安全指導をお願いいたします。 また、本日より10月になりました。10月からは、遊びから自宅に帰る時刻は、午後5時になります。お子さんとしっかり確認をお願いします。 国際交流活動 10月1日![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、国際交流掲示板です。1階の家庭科室前廊下にあります。学校のお越しの際は、是非見ていただきたいと思います。 木工作品作り(4松) 9月30日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|