TOP

稲の脱穀【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週稲刈りし、プールフェンスに干していた稲の脱穀を行いました。
5年生は、乾燥させた稲を手作業でコンバインに入れていきました。
米がついていない稲わらだけが後ろから出てくることにびっくりしていました。

また、稲わらを紐なしでまとめる方法も教えていただきました。

最後に、大型コンバインで残りの稲刈りをするのを見学しました。
あんなに大変だった作業を短時間ですることができることに驚いていました。

保健の授業【5年生】

画像1 画像1
5年生が養護教諭と保健の授業を行っていました。
今日は「犯罪被害の防止」について学習していました。
「けがの防止」には、周囲の危険に気づくこと、的確な判断の下に安全に行動すること、環境を安全に整えることが必要だということを学びます。
子どもたちは真剣に危険の回避方法について考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31