低学年の授業の様子 15
【 教育実習生の授業…2年生学活 6 】
一人一人に寄り添いながら、丁寧な授業が展開されました。
「栄養をバランスよく摂ること」の大切さを学んだことにより 少しでも好き嫌いを無くそうとする心が育てばいいですね。
【学校行事】 2021-09-21 12:25 up!
低学年の授業の様子 14
【 教育実習生の授業…2年生学活 5 】
「さあ、みなさん、どうでしょう?」 どのくらいかなぁ…
この答えは、実は、丼🍚の野菜全部なのです。ビックリ!
【学校行事】 2021-09-21 12:25 up!
低学年の授業の様子 13
【 教育実習生の授業…2年生学活 4 】
私はこれくらいだと思います。二人の子たちが、実際に野菜を分けました。
【学校行事】 2021-09-21 12:24 up!
低学年の授業の様子 12
【 教育実習生の授業…2年生学活 3 】
「1日で必要な野菜の量は、どれくらいだと思いますか?」
みんな、真剣に考えています。
【学校行事】 2021-09-21 12:23 up!
低学年の授業の様子 11
【 教育実習生の授業…2年生学活 2 】
発表をしながら、好き嫌いについて みんなで考えました。
【学校行事】 2021-09-21 12:23 up!
低学年の授業の様子 10
【 教育実習生の授業…2年生学活 1 】
食べ物の好き嫌いを無くすための方法を考えていました。
【学校行事】 2021-09-21 12:23 up!
低学年の授業の様子 9
1,2年生体育3…つい速く走ってしまいます。最初は、なかなかうまくいきませんでした。みんな頑張って!
【学校行事】 2021-09-21 12:22 up!
低学年の授業の様子 8
1,2年生体育2…持久走の練習をしました。ペース配分の学習で 一定の時間ピッタリに走る練習です。
【学校行事】 2021-09-21 12:22 up!
低学年の授業の様子 7
1,2年生体育1…始まる前、みんなで、池の横にある世界地図を見ていました。
【学校行事】 2021-09-21 12:22 up!
低学年の授業の様子 6
1,2年生音楽2…席に着き、自分でリズムを刻めたかを振り返りました。
【学校行事】 2021-09-21 12:22 up!
低学年の授業の様子 5
1,2年生音楽1…黒板に示されたリズムを意識しながら、走ってみました。
【学校行事】 2021-09-21 12:21 up!
低学年の授業の様子 4
2年生算数2…紙を切ったり折ったりして正方形を作り、特徴を考えました。
【学校行事】 2021-09-21 12:21 up!
低学年の授業の様子 3
【学校行事】 2021-09-21 12:21 up!
低学年の授業の様子 2
〔左:みんな様々な箱を持ってきました! 面白いですね!〕
〔右:斜面を使って転がしてみましょう!〕コロコロコロ〜
【学校行事】 2021-09-21 12:21 up!
低学年の授業の様子 1
1年生算数1…持って来た空き箱などで、形の学習をしました。
【学校行事】 2021-09-21 12:20 up!
おはようございます! 3
そして、いつものように、友達と一緒に 教室へGO!
【学校行事】 2021-09-21 12:20 up!
おはようございます! 2
そして、今日もきちんと水やりをしました! すばらしい!
【学校行事】 2021-09-21 12:20 up!
おはようございます!
【学校行事】 2021-09-21 12:20 up!
おはよう! 深沢
9月15日
久々に晴れた水曜日です。
子どもたちも笑顔でやって来ました。
そして、元気な「Good Morning」を聞けました。
今日も1日 頑張りましょう!
―おはよう!深沢の子どもたち―
【学校行事】 2021-09-21 12:19 up!
Good Morning!Fukaswwa
September 15th
It's been a long time since it was sunny this Wednesday.
The faces of the children are also smiling.
And I was able to hear the cheerful "Good morning".
Let's have fun today!
―Good Morning!Fukaswwa―
【学校行事】 2021-09-21 12:19 up!