◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

高学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生理科2…プールで採取した微生物を、電子顕微鏡で観察するようです。

高学年の授業の様子 3

画像1 画像1
5,6年生理科1…池や川で見られる生物について学んでいます。

高学年の授業の様子 2

画像1 画像1
5,6年生道徳2…意見を出したり聞いたりしやすいように円になって座り、お互いの顔を見ながら討議をしていました。良い意見がたくさん出ました。

高学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 5,6年生道徳1…「奪われた自由」という題材で考えました。

中学年の授業の様子 12

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生外国語4…さあ今度は子どもたちの番です!積極的に聞きに周り、英語で楽しく会話をしていました!

中学年の授業の様子 11

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生外国語3…先生に好きなランキングを聞いていました。先生の答えにビックリ😲 えっ?

中学年の授業の様子 10

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生外国語2…What○○do you like? で自分の好きな物のランキングを考えています。

中学年の授業の様子 9

画像1 画像1
3,4年生外国語1…What○○do you like? を使った会話です。

中学年の授業の様子 8

画像1 画像1
 3,4年生体育科3…体育館で、今日の振り返り

中学年の授業の様子 7

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生体育2
〔左:苦しくても頑張る 子どもたち!〕
〔右:「ガンバレー!」応援する子どもたち!〕

中学年の授業の様子 6

画像1 画像1
3,4年生体育1…程よい気候の秋の中、グラウンドに3,4年生の姿が。持久走の練習です!

中学年の授業の様子 5

画像1 画像1
 3,4年生理科5…楽しい実験は続きます ドンドコドン!

中学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生理科4…風船を乗っけてたたくと…跳ね上がるし、音が響いてる!

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生理科3
〔左:さあ、みんな集まって!〕
〔右:風船を乗っけて と… 〕

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生理科2…実は、「音」の学習でした。太鼓の上に風船や紙切れを乗せてたたくとどうなるか、観察していました。
〔左:黒板に、今日の授業のテーマが!〕
〔右:太鼓をたたくと僕はどうなるでしょう〕顔描いたの誰?

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1
3,4年生理科1…ドンドコドンドコ乱暴な太鼓の音が鳴り響き、何をしてるのだろうと音楽室に行ってみると、な〜んと理科の実験中でした!😲

低学年の授業の様子 17

画像1 画像1 画像2 画像2
【2年生学活…教育実習生お別れ会 3 】
嬉しそうな子どもたち! この時間のことが、実習生の先生の思い出に残ればいいですね!

低学年の授業の様子 16

画像1 画像1 画像2 画像2
【2年生学活…教育実習生お別れ会 2 】
みんなが、一斉にポージング。その後、実習生の先生が後ろを向いている間に、誰か一人が違うポーズに変え、それを当てるというゲームです。これが、なかなか当たらない… 実習生の先生も大苦戦でした。

低学年の授業の様子 15

画像1 画像1 画像2 画像2
【2年生学活…教育実習生お別れ会 1 】
2年生の子どもたちが企画して、実習生の先生と楽しい時間を過ごしました。何のゲームをしているのでしょう…

低学年の授業の様子 14

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生体育7…サッカーボール⚽を蹴る練習をしました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30