そして、もう一つ!
7月28日は「土用の丑の日!」 この時とばかりに鰻を食して、この暑い夏を乗り切るスタミナをつけましょう!
【学校行事】 2021-07-31 12:34 up!
更に、暑い!…
7月28日は七十二候「土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)」です。梅雨明けの猛暑は蒸し暑い日が続きます。😅じと〜っとまとわりつくような熱波。ただ外にいるだけで肌はべたべた。高温多湿の日本の夏の厳しさを感じます。蒸し暑さを表す溽暑(じょくしょ)は、晩夏の季語にもなっているようです。
【学校行事】 2021-07-31 12:34 up!
職員も 頑張ってます! 4
これからも、しっかりと研鑽に励んでまいります!
子どもたちも、ガンバレ!
【学校行事】 2021-07-30 17:11 up!
職員も 頑張ってます! 3
本日二つ目の職員研修は、「非違行為根絶」です。今回は特に 交通安全と情報管理に焦点を当てて考えました。何かが起こりそうな場面の提示があり、予測される事故を考えてみました。その後、事故が起こる原因を考えたり、各自の通勤路の状況を確認したりして、注意すべきことを各自で考えました。また、情報管理について、情報の正しい扱いと管理について具体的な事例を挙げながらしっかりと理解し、即実践できるように確認しました。これで、情報セキュリティもバッチリ✌😉です!
【学校行事】 2021-07-30 16:57 up!
職員も 頑張ってます! 2
本日最初の職員研修は、タブレットを使った「ミライシード」の研修です。ICTサポーターの方を講師にお招きして、授業でタブレットを使った効果的な学習ができるよう、様々な方法を教えていただきました。これで職員の実力アップ間違いなし!夏休み明けの授業は、更に楽しくなるでしょう! ワオ!😲
【学校行事】 2021-07-30 16:56 up!
職員も 頑張ってます! 1
まだ暑くない午前中です。今頃 子どもたちは、きっと宿題にきちんと取り組んでいることでしょう。間違いない…😀
職員も、負けてはおれません!職員研修でパワーアップ!
【学校行事】 2021-07-30 16:50 up!
本を読みましょう!
昨日になりますが、休みに入って早速本を借りに来た子どもがいました。嬉しいですね。この夏休みに、本をいっぱい読んでくださいね。
【学校行事】 2021-07-30 16:50 up!
今日は特に…
7月27日です。今日は珍しく、出来事や季節に関する事など、特筆すべき事が な〜んにもない日です。 強いて挙げるなら、どこかの誰かが生まれた日のようだ… W〜〜WANTED! 🐗?
【学校行事】 2021-07-30 16:50 up!
深沢サンセット
【学校行事】 2021-07-29 17:57 up!
真夏の事件簿… 10
すぐ隣の枝豆は、全く被害なし。豆は嫌いか… そうか…
【学校行事】 2021-07-29 16:48 up!
真夏の事件簿… 9
地域の方も、お手伝いをしに近くの畑に来ていた6年生児童も がっかり😞です…
【学校行事】 2021-07-29 16:48 up!
真夏の事件簿… 8
近くの畑も、このありさまでした… 残念なことですね
【学校行事】 2021-07-29 16:47 up!
真夏の事件簿… 7
犯人は、言わずと知れた コイツですね! 憎たらしい…
【学校行事】 2021-07-29 16:47 up!
真夏の事件簿… 6
犯人はダレだ!! 現場には、犯人のものと思われる足跡が…
【学校行事】 2021-07-29 16:47 up!
真夏の事件簿… 5
ご覧の通りの惨状でした…。みんなで頑張って植えたのに…
【学校行事】 2021-07-29 16:46 up!
真夏の事件簿… 4
【学校行事】 2021-07-29 16:46 up!
真夏の事件簿… 3
ない! サツマイモの苗が ない〜!! ごっそりと掘られ…
【学校行事】 2021-07-29 16:45 up!
真夏の事件簿… 2
あれだけ鬱蒼と茂っていた雑草も消え、はぁ〜よかったぁ〜、と思いきや、消えたのは雑草だけにあらず… よく見ると…
【学校行事】 2021-07-29 12:09 up!
真夏の事件簿… 1
先日お伝えした、全校で栽培を行っているサツマイモ畑です。全校児童で草取りに挑むも手に負えず、終了後管理員さんからきれいに刈ってもらい、👉次へ…
【学校行事】 2021-07-29 12:09 up!
今日から夏休み! 2
そんな夏休みを、子どもたちは、上のイラストのように、✌😉頑張っていることと思います!
そんな子どもたちに、今日は、とっても残念なお知らせが…
【学校行事】 2021-07-28 17:22 up!