◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〔今日は、中華だ }👤 〕
 ごはん ニラ豚中華炒め ワンタンスープ 梨 牛乳

高学年の授業の様子 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生家庭科…ミシンによる裁縫について考えています。

高学年の授業の様子 4

画像1 画像1
 5,6年生総合…SDGsについて調べていました。

高学年の授業の様子 3

画像1 画像1
 5,6年生体育3…持久走の後で、サッカーをしました。

高学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生体育2… 少し曇ってきましたが、持久走をするには、ちょうど良い天気となりました。

高学年の授業の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生体育1…持久走に挑戦しています。

中学年の授業の様子 9

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生算数2…各自が、しっかりと問題に取り組んでいました!

中学年の授業の様子 8

画像1 画像1
 4年生算数1…静かに まとめの問題に取り組んでいました。

中学年の授業の様子 7

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生算数2…黒板上で解いた問題の答え合わせに、しっかりと向き合っていました。

中学年の授業の様子 6

画像1 画像1
3年生算数1…前回の虫食い算のつづきです。効果的な解き方を習っています!

中学年の授業の様子 5

画像1 画像1
3,4年生理科5…昆虫に対する興味がどんどん湧いてきました。

中学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生理科4…観察して分かった事をみんなで共有しながら、昆虫についての学習を深めました。

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生理科3…ショウリョウバッタの体の様子などについて、捕まえてきた本物を見ながら観察しました。

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生理科2…前回捕まえてきた昆虫🐝を、間近でじっくりと観察しながら考えました。

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 3,4年生理科1…昆虫の体の仕組みについて学んでいます。

低学年の授業の様子 8

画像1 画像1
1,2年生体育4…全員しっかりと走り切りました。ペース配分もできてきました。次回も頑張りましょう!

低学年の授業の様子 7

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生体育3…走っている人を、みんなで応援していました。ペース配分に注意しましょう!

低学年の授業の様子 6

画像1 画像1
 1,2年生体育2…最初の組がスタートしました!ガンバレー!

低学年の授業の様子 5

画像1 画像1
 1,2年生体育1…持久走に挑戦しました!

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生生活科…校地内を回りながら、秋らしいものを見つけていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30