◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

清掃も頑張りました! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
廊下も気合が入ってます!特に隅をしっかりとやっています!

清掃も頑張りました! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 特別教室 頑張ってます! 2人でしっかりと協力してます。

それぞれの昼休み 5

画像1 画像1
黒板の「仲介人」が気になります…。何の仲介なのでしょう。この子たちには、関係ありませんね。😉

それぞれの昼休み 4

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室で本を読んだり教室で絵を描いたり、それぞれの昼休み

それぞれの昼休み 3

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:や、やられた〜 〕
〔右:走ってません! スローモーションで移動中!😲 〕


それぞれの昼休み 2

画像1 画像1 画像2 画像2
けん玉をやったり、ダルマ落としで遊んだり。雨の日の遊びも楽しいです!

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:委員会のビデオ撮影をしていました 難しい…〕
〔右:争ってません。借りた本を自慢しています(?)〕


ごちそうさまでした!

画像1 画像1 画像2 画像2
個々に「おいしかったです!」。そして、みんなが揃ったら、大きな声で「ごちそうさまでした!」

本日の給食

画像1 画像1
〔今日は、ながおか減塩うまみランチだ!}👤 〕
 ごはん さばのピリ辛ダレ 礒香あえ うま塩汁 牛乳

高学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生社会…日本の水産業について学んでいます。漁獲量と価格の関連性について考えました。

高学年の授業の様子 3

画像1 画像1
5,6年生書写3…終わった人から、後片付けです。

高学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生書写2…5年生はひらがなで「きずな」、6年生は5文字「中秋の名月」に挑戦しました! みんな頑張った!

高学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 5,6年生書写1…授業も終盤です。

中学年の授業の様子 5

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生社会2…長岡市の地域の中から調べてみたい地域を選び 地図で色分けをしながら、位置を確認したり、資料で調べたりしていました。

中学年の授業の様子 4

画像1 画像1
 3,4年生社会1…長岡市の長岡地域について学んでいました。

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生国語3…4年生は、同音の漢字について学んでいます。リーダーの子が中心になって、しっかりと学習していました。

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1
 3,4年生国語2…3年生は、漢字の構造について学びました。

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1
 3,4年生国語1…両学年とも、集中して取り組んでいました。

低学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生体育2…春にやった💃💃ダンス💃💃です! ステップを思い出しながら、楽しく踊っていました!

低学年の授業の様子 3

画像1 画像1
1,2年生体育…曲に合わせて走り回ってます!ひょっとして…
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30