高学年の授業の様子 3
5,6年生算数1…前回の続きです。5年生は多角形の内角の和、6年生は、今日は点対象を学習しました。
【学校行事】 2021-09-09 18:17 up!
高学年の授業の様子 2
5,6年生外国語2…夏休みの思い出を まずプリントに書いて、英語のパターンに当てはめながら紹介しました。
【学校行事】 2021-09-09 18:16 up!
高学年の授業の様子 1
5,6年生外国語1…英語で夏休みの思い出の紹介をしました。
【学校行事】 2021-09-09 18:16 up!
中学年の授業の様子 9
3,4年生体育6…みんな しっかりと挑戦できました!
【学校行事】 2021-09-09 18:16 up!
中学年の授業の様子 8
【学校行事】 2021-09-09 18:16 up!
中学年の授業の様子 7
【学校行事】 2021-09-09 18:15 up!
中学年の授業の様子 6
3,4年生体育3…それでは子どもたちのすばらしい跳躍6連発をご覧ください! トォリャ―ッ!
【学校行事】 2021-09-09 18:15 up!
中学年の授業の様子 5
3,4年生体育2…これから走り幅跳びの学習が始まります。
※みんなガンバレ!
【学校行事】 2021-09-09 18:15 up!
中学年の授業の様子 4
3,4年生体育1…今日はいい天気!3,4年生がグラウンドに出て砂場に向かって走っています。
【学校行事】 2021-09-09 18:15 up!
中学年の授業の様子 3
3,4年理科3…実物を見ながら図鑑などで調べて、昆虫の生態について考えました。
【学校行事】 2021-09-09 18:14 up!
中学年の授業の様子 2
3,4年生理科2
〔左:今回捕獲した大型バッタがモニターに映っています〕
〔右:コレは、ショウリョウバッタですね!〕
【学校行事】 2021-09-09 18:14 up!
中学年の授業の様子 1
3,4年生理科1…前回、授業の昆虫採集で捕まえた昆虫について調べました。
【学校行事】 2021-09-09 18:14 up!
低学年の授業の様子 9
2年生算数2…実験したことなども思い出しながら 計算問題を解いていました。
【学校行事】 2021-09-09 18:14 up!
低学年の授業の様子 8
2年生生算数…水の容積の単位を取り入れた たし算や引き算を練習しました。
【学校行事】 2021-09-09 18:13 up!
低学年の授業の様子 7
【学校行事】 2021-09-09 18:13 up!
低学年の授業の様子 6
1年生生活科3…2年生の花壇作業の向こう側で、1年生が活動していました。成果はあったかな?
【学校行事】 2021-09-09 18:13 up!
低学年の授業の様子 5
2年生生活科3…一粒一粒を丁寧に穴をあけて植えていました。早く芽が出るといいですね!
【学校行事】 2021-09-09 18:13 up!
低学年の授業の様子 4
【学校行事】 2021-09-09 18:12 up!
低学年の授業の様子 3
2年生生活科1…みんなが学年の畑に集まっています。
【学校行事】 2021-09-09 18:12 up!
低学年の授業の様子 2
1年生生活科2…いろいろな場所で、しっかり観察できました。
【学校行事】 2021-09-09 18:12 up!