低学年の授業の様子 5
1,2年生図工1…先に紹介した「夏休みの思い出」の絵の制作の様子です。
【学校行事】 2021-09-10 19:53 up!
低学年の授業の様子 4
2年生算数2…線を結んでできた形を図形の種類に分けました。
【学校行事】 2021-09-10 19:53 up!
低学年の授業の様子 3
2年生算数1「かたちをしらべてなかまわけ」という学習です。
【学校行事】 2021-09-10 19:53 up!
低学年の授業の様子 2
1年生生活科2…「どんな遊びがあったかな…。」先生と一緒に考えました。
【学校行事】 2021-09-10 19:52 up!
低学年の授業の様子 1
【学校行事】 2021-09-10 19:52 up!
おはようございます! 5
【学校行事】 2021-09-10 19:52 up!
おはようございます! 4
玄関に入っていきました。濡れたところを拭きましょうね。
【学校行事】 2021-09-10 19:52 up!
おはようございます! 3
【学校行事】 2021-09-10 19:52 up!
おはようございます! 2
【学校行事】 2021-09-10 19:51 up!
おはようございます!
週の始めはまたしても⛆雨…。みんな頑張って登校しました。
【学校行事】 2021-09-10 19:51 up!
黒を感じて…
9月6日は、語呂合わせで9(く)6(ろ)の日。京都の黒染め組合が 伝統染色である黒染めを広めるために制定しました。黒という色は厳粛さを醸し出して、落ち着いた心地にさせてくれます。また、他の色に負けない強さを感じさせながら、どんな色とも合う性格も もち合わせています。そんな黒を 様々なところにコーディネートし、落ち着いた雰囲気の中で過ごしてみるのもいいですね。
【学校行事】 2021-09-10 19:51 up!
深沢ギャラリー 5
【1年生の作品 2】
それぞれの思いを、しっかりと表現できました!
【学校行事】 2021-09-10 10:47 up!
深沢ギャラリー 4
【学校行事】 2021-09-10 10:47 up!
深沢ギャラリー 3
【学校行事】 2021-09-10 10:46 up!
深沢ギャラリー 2
【学校行事】 2021-09-10 10:46 up!
深沢ギャラリー 1
【2年生の作品 1】
今週は、夏休みの思い出を描いた低学年の作品です。どの絵もとっても楽しそうですね!
【学校行事】 2021-09-10 10:46 up!
さようなら! また来週! 2
また来週、元気な笑顔で会いましょう! さようなら!
【学校行事】 2021-09-10 08:16 up!
さようなら! また来週! 1
週の終わりの金曜日、子どもたちは帰りました。子どもたちが去った校庭で、ヒマワリが寂しそうに揺れていました。
【学校行事】 2021-09-10 08:16 up!
清掃も頑張りました! 2
【学校行事】 2021-09-10 08:15 up!
清掃も頑張りました! 1
〔左:児童玄関 奮闘中!〕
〔右:ゴミもちゃんと捨てまーす!〕
【学校行事】 2021-09-10 08:15 up!