◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

― 心の書!part 2 ― 2

画像1 画像1
【2年生…「羽」】

― 心の書!part 2 ― 1

画像1 画像1
【1年生…「一」】
昼休みに、「心の書!part 2」を行いました。当日の欠席者と「もう一度やりたい!」という希望者を対象に、再び巨大書に挑戦です! 子どもたちの挑戦part2をご覧ください!

本日の給食

画像1 画像1
〔今日は今月最も低い594㎉のヘルシーメニューだ!}👤 〕
 ごはん 鶏肉のハーブ焼き しょうゆフレンチ 牛乳
 オニオンスープ

高学年の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生算数2…一人一人が積極的に質問をしたり相談をしたりしながら、良い雰囲気で取り組んでいました。

高学年の授業の様子 3

画像1 画像1
5,6年生算数1…前回の続きです。5年生は多角形の内角の和、6年生は、今日は点対象を学習しました。

高学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生外国語2…夏休みの思い出を まずプリントに書いて、英語のパターンに当てはめながら紹介しました。

高学年の授業の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生外国語1…英語で夏休みの思い出の紹介をしました。

中学年の授業の様子 9

画像1 画像1
 3,4年生体育6…みんな しっかりと挑戦できました!

中学年の授業の様子 8

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生体育5… トォリャー!

中学年の授業の様子 7

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生体育4… トォリャー!

中学年の授業の様子 6

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生体育3…それでは子どもたちのすばらしい跳躍6連発をご覧ください! トォリャ―ッ!

中学年の授業の様子 5

画像1 画像1
 3,4年生体育2…これから走り幅跳びの学習が始まります。
※みんなガンバレ!

中学年の授業の様子 4

画像1 画像1
3,4年生体育1…今日はいい天気!3,4年生がグラウンドに出て砂場に向かって走っています。

中学年の授業の様子 3

画像1 画像1
3,4年理科3…実物を見ながら図鑑などで調べて、昆虫の生態について考えました。

中学年の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生理科2
〔左:今回捕獲した大型バッタがモニターに映っています〕
〔右:コレは、ショウリョウバッタですね!〕

中学年の授業の様子 1

画像1 画像1
3,4年生理科1…前回、授業の昆虫採集で捕まえた昆虫について調べました。

低学年の授業の様子 9

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生算数2…実験したことなども思い出しながら 計算問題を解いていました。

低学年の授業の様子 8

画像1 画像1
2年生生算数…水の容積の単位を取り入れた たし算や引き算を練習しました。

低学年の授業の様子 7

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生算数…たし算の基礎をやりました。

低学年の授業の様子 6

画像1 画像1
1年生生活科3…2年生の花壇作業の向こう側で、1年生が活動していました。成果はあったかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30