今日のチャレンジタイム 1
2年生の様子です。タブレットを使って学習しました。
【学校行事】 2021-09-09 07:46 up!
それぞれの昼休み 4
【学校行事】 2021-09-09 07:46 up!
それぞれの昼休み 3
その近くで学年の畑の収穫をしていました。大きなゆうごうがとれました!
【学校行事】 2021-09-09 07:46 up!
それぞれの昼休み 2
【学校行事】 2021-09-09 07:45 up!
それぞれの昼休み 1
今日も耳の内部構造を研究?今日は、仲間が増えました!
【学校行事】 2021-09-09 07:45 up!
本日の給食
〔低カロリーが嬉しいね…}👤 〕
ごはん 赤魚のもろこしあんかけ ピリ辛こんにゃく 牛乳
かぼちゃのみそ汁
【学校行事】 2021-09-09 07:45 up!
高学年の授業の様子 8
5,6年生理科6…協力して、きれいに洗いました。次回は、このホウセンカの葉などを使って実験をします。楽しみです!
【学校行事】 2021-09-09 07:44 up!
高学年の授業の様子 7
5,6年生理科5…掘り出したホウセンカの根本を洗いました。
【学校行事】 2021-09-09 07:44 up!
高学年の授業の様子 6
5,6年生理科4…みんなで協力して、ホウセンカを抜きました。そして、そのホウセンカを…
【学校行事】 2021-09-09 07:44 up!
高学年の授業の様子 5
5,6年生理科3…ホウセンカのまわりを掘って抜くぞ〜💦
【学校行事】 2021-09-09 07:43 up!
高学年の授業の様子 4
5,6年生理科2…実はヒマワリの下のホウセンカを使うのです。
【学校行事】 2021-09-09 07:43 up!
高学年の授業の様子 3
5,6年生理科1…5,6年生がヒマワリの所に集まっています。
【学校行事】 2021-09-09 07:43 up!
高学年の授業の様子 2
5,6年生総合2…新聞の記事等から現在の気候変動について考え その原因や持続可能でよりよい社会にするために何が必要かを考えました。
【学校行事】 2021-09-09 07:43 up!
高学年の授業の様子 1
5,6年生総合1…SDGsの気候変動について考えました。
【学校行事】 2021-09-09 07:42 up!
中学年の授業の様子 6
3,4年生理科3…子どもたちの虫を追う声が、秋のグラウンドに響いていました。その成果や如何に。
【学校行事】 2021-09-09 07:42 up!
中学年の授業の様子 5
3,4年生理科2…説明を聞いて、みんな一斉に探し出しました。どんな虫が捕まるかな?
【学校行事】 2021-09-09 07:42 up!
中学年の授業の様子 4
3,4年生理科1…いよいよ昆虫採集の時間です!みんな捕虫網を持ってグラウンドに集合!
【学校行事】 2021-09-09 07:42 up!
中学年の授業の様子 3
4年生算数2…解法を確認しながら一人一人がしっかりと考えて解いていました。
【学校行事】 2021-09-09 07:41 up!
中学年の授業の様子 2
4年生算数1…4年生は、3桁の数を使ったわり算です。
【学校行事】 2021-09-09 07:41 up!
中学年の授業の様子 1
3年生算数…3桁の数×1桁の計算(ひっ算)に挑戦しました!
【学校行事】 2021-09-09 07:41 up!