― 心の書!― 12
「たぁ―――っ!!」
気合のこもった声に、何人もの子どもたちが ビックッ⚡
【学校行事】 2021-08-30 19:10 up!
― 心の書!― 11
最後は、サイン&落款です!ささーっと書いて印を取り出し…
【学校行事】 2021-08-30 19:09 up!
― 心の書!― 10
書き上げた後、魁秀先生が子どもたちに感想を求めると、ど について、3年生の子が感想を述べました。
【学校行事】 2021-08-30 19:09 up!
― 心の書!― 9
「ど根性」 ブラボー! 魁秀先生、お見事です!
子どもたちも、スタンディングオベーション!
【学校行事】 2021-08-30 19:09 up!
― 心の書!― 8
〔左:りっしんべん に…〕
〔右:生! そうです! 三つ合わせて…⇒ 〕
【学校行事】 2021-08-30 19:09 up!
― 心の書!― 7
〔左:いや、木へん だー!〕
〔右:根! となると… ど根 、分かった〜 〕
【学校行事】 2021-08-30 19:05 up!
― 心の書!― 6
〔左:お!ひらがなだ… と?〕
〔右:ど だ! どーん か?〕
【学校行事】 2021-08-30 19:04 up!
― 心の書!― 5
〔左:墨をザブンとつけて!〕
〔右:いったぁ〜〜‼ 一画目に筆をドン!と置いて〜〕
【学校行事】 2021-08-30 19:04 up!
― 心の書!― 4
魁秀先生の書のパフォーマンスが始まりました! ワクワク
【学校行事】 2021-08-30 19:04 up!
― 心の書!― 3
シートを敷いて、準備は万全です。魁秀先生のお話の後は、
【学校行事】 2021-08-30 19:04 up!
― 心の書!― 2
いつも笑顔の魁秀先生、よろしくお願いします!
子どもたち、ワクワク
【学校行事】 2021-08-30 19:03 up!
― 心の書!― 1
今年度も柳澤魁秀先生をお招きして、「心の書」巨大書教室を行いました。密にならないように気を付けて、体育館に集合!
【学校行事】 2021-08-30 19:03 up!
おはようございます! 3
玄関で友達と落ち合って、教室へ向かいます。今日は、午前中 書道教室があります!
【学校行事】 2021-08-30 13:29 up!
おはようございます! 2
【学校行事】 2021-08-30 13:29 up!
おはようございます!
今朝も 元気な子どもたちの声が 玄関から聞こえてきました!
【学校行事】 2021-08-30 13:29 up!
時が流れて…
今から64年前の8月27日、茨城県の東海村で日本初の原子炉が稼働しました。たった64年の間で、エネルギー事情が良くなる一方で大きな事故がいくつも発生し、脱原発が叫ばれるようになりました。この数十年間という短い時の中で、大きな変化がいくつも起きています。何が大切で、どうあるべきか、私たち一人一人が、しっかりと考えていくことが大切です。
【学校行事】 2021-08-30 07:23 up!
深沢サンセット
夏休み明けの第1日目、無事に終了です。😌{秋だねぇ〜
【学校行事】 2021-08-29 17:08 up!
その下で…
【学校行事】 2021-08-29 17:08 up!
がんばれ ヒマワリ!
【学校行事】 2021-08-29 17:07 up!
深沢の 雲 ! 2
午後、少し雲が怪しくなってきました。雨が来る?下の方で…
【学校行事】 2021-08-29 17:07 up!