◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今日の「親切タイム」 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:手洗い場も一生懸命やってます〕
〔右:排水口のゴミも、手を突っ込んで取りました!〕

今日の「親切タイム」 1

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:今日はチリ叩きを使っていつもよりキレイにしました〕
〔右:黒板の溝も、きれいにします!〕

それぞれの昼休み 2

画像1 画像1 画像2 画像2
危ないボールの使い方にならないよう、十分気を付けて行っています!

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1
 今日も体育館、賑わってます!

本日の給食

画像1 画像1
〔新潟県の定番ですね }👤 〕
 ごはん 車ふの揚げ煮 糸瓜の浅漬けサラダ 牛乳
 たまねぎのみそ汁

今日の授業の様子 高学年 3

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生学活…夏休みの計画的かつ効果的な過ごし方について考えました。今までの過ごし方も、よ〜く考えました。

今日の授業の様子 高学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生社会2…映像や資料などを利用して、しっかりと考えていました。

今日の授業の様子 高学年 1

画像1 画像1
 5,6年生社会…日本のコメの生産について考えています。

今日の授業の様子 中学年 4

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生図工2…寸法を考えながら、箱の形になるよう頑張って作っていました。

今日の授業の様子 中学年 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生図工…迷路の本体となる箱を作っていました。

今日の授業の様子 中学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生社会2…先日の校外学習のことなどを思い出しながら、どんな工夫をしながら働いているかを考えていました。

今日の授業の様子 中学年 1

画像1 画像1
 3,4年生社会…お店の仕組みについて学んでいます。

今日の授業の様子 低学年 4

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生国語2…タブレットを使って、自分の発表用紙が他の子のタブレットの画面に出るようにして発表し合っていました。😲

今日の授業の様子 低学年 3

画像1 画像1
2年生国語…相手に分かるように話す学習を、タブレットを使って行っていました。

今日の授業の様子 低学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生生活科…シャボン玉遊びを、裏庭で楽しみました。

今日の授業の様子 低学年 1

画像1 画像1
 1,2年生体育…水泳を行いました。明日は、水泳授業参観!

ジャンプでつながれ! 深沢の和! 10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【各班の 振り返りの様子 1】
〔左:2班〕〔中:3班〕〔右:1班〕

ジャンプでつながれ! 深沢の和! 9

画像1 画像1 画像2 画像2
練習後、各班で振り返りを行いました。
【各班の 振り返りの様子 1】〔左:5班〕〔右:4班〕

ジャンプでつながれ! 深沢の和! 8

画像1 画像1
「目標が達成できた班は?」たくさん手が挙がりました!

ジャンプでつながれ! 深沢の和! 7

画像1 画像1
【各班の 大繩 練習風景 5】
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30