◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

静かに暑い 深沢小 5

画像1 画像1 画像2 画像2
この日、全国1位と報道された三条市を上回る、隠れ日本一の深沢小ヒートランド。こんなに暑くても、サツマイモの苗も、ヒマワリも、職員も頑張ってます!暑さに負けない深沢!

静かに暑い 深沢小 4

画像1 画像1
 サツマイモ畑の指数は、グラウンドより高く、32.5でした!

静かに暑い 深沢小 3

画像1 画像1
上の畑のサツマイモの苗も、クッタ〜となっていました。😲⚡少し水をやりましたが、大丈夫でしょうか… なぜなら…

静かに暑い 深沢小 2

画像1 画像1
今期導入の、熱中症指数モニターも、危険ゾーン31を超えて「ピーコン!ピーコン!」

静かに暑い 深沢小 1

画像1 画像1
 温度計は、40度を超えていました。😲⚡

深沢ブルースカイ 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から雲一つない真っ青な青空!グラウンドに立つと、体中に夏を感じて嬉しくなりますが…

がんばれ ヒマワリ!

画像1 画像1
さすがのヒマワリも、この暑さでグタ〜となっていました。💦たっぷり水をやりましたが、どうだ?

深沢ブルースカイ

画像1 画像1
今日も雲一つない抜けるような青空(一つあるのは飛行機雲💦)今日は、とんでもなく気温が上昇するようです。さすが8月!

感謝の心を…

画像1 画像1
8月3日は「ハ(8)サ(3)ミ」の語呂合わせから「ハサミの日」。43年前、東京の増上寺に「ハサミ観音」が建立され、この日、ハサミを使う職業の人々が、道具であるハサミに感謝を表し、「✂ハサミ供養」を行って、技術の向上を祈念するようです。「切る」という厳しい行為を行うための大切な道具。きっと、手入れをしっかりと行い、思うように働いてくれることに深い感謝の意をもって使われているのでしょう。何事においても「感謝の心」は大切ですね。

深沢 firewor〜k!!

画像1 画像1 画像2 画像2
夜 深沢の空に突然fireworkが炸裂!諦めていた花火でしたが、久々の音と光に感動し、夏を実感しました。

お知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の午前中、今月末より深沢小学校で教育実習をされる方が打ち合わせに来られました。何年生を担当するのでしょう。👨楽しみですね! ※上のイラスト、結ッ構イイ線いってます。

職員も 頑張ってます!

画像1 画像1
私たち職員も、子どもたちに負けじと、今日も頑張りました。午前中は職員会議で、夏休み明けからの活動の協議を行って、来るべき秋に備えることができました。その後 職員研修で、財務に関する大事な点について確認しました。

夏の深沢

画像1 画像1
今日から8月です。そして、今日も爽やかで力強い夏の空が、軽やかな雲をまとって、深沢町を見下ろしていました。今頃、子どもたちも起きて頑張っていることでしょう。

晩夏を感じて…

画像1 画像1
今日から8月。そして、今週は、七十二候「大雨時行」です。二十四節気「大暑」の末候で、これが終われば「立秋」です。暦の上では夏も終わりですが、暑さは、これからが本番です。この時期の雨は、集中豪雨や夕立など一気に降ることが多く、正に「大雨(たいう)」…。😲 しかし、最近の驚異的な大雨は「大雨時行」といった今までの夏の風物詩とは違うものです。温暖化など気候変動の影響でしょうか…。抜けるような青空に真っ白な湧きあがる入道雲、そして時ならぬ夕立、これが夏の原風景です。自然の営みや、四季の移り変わりを、しっかりと感じて生きてゆきましょう。

福よ、来い! 2

画像1 画像1
🌈✨ 虹は しばらく消えずに残り、深沢4丁目から見えた虹も、大きく、とってもキレイでした。

福よ、来い!

画像1 画像1
 夕方、深沢上空に、大きな虹がかかっていました!
 難は去り、福来る! 間違いない!

深沢の 雲 !

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、暑い中、クジラのような豪快な雲が上空に横たわっていました。7月が終わり、いよいよ8月。夏本番です!

暑さの中で… 2

画像1 画像1
プール脇のヒマワリ、昨日より逞しく生長した感じがします。暑さの中で、どのヒマワリも、シャキッと立っています。

暑さの中で…

画像1 画像1
朝からジト〜ッと暑い中、管理員さんがグラウンドの草取りをしてくれていました。本当に感謝です!手前の土手もキレイに刈り込まれています。

真夏の事件簿… 18

画像1 画像1
 ついに、池の水が干上がりました。今日も、朝から暑〜い!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30