◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

― 心の書!― 40

画像1 画像1
【 2年生の挑戦! 4 】『 天 』

― 心の書!― 39

画像1 画像1
【 2年生の挑戦! 3 】『 牛 』

― 心の書!― 38

画像1 画像1
【 2年生の挑戦! 2 】『 太 』

― 心の書!― 37

画像1 画像1
【 2年生の挑戦! 1 】『 光 』
 さあ、ココからは2年生! 昨年の経験を生かそう!

― 心の書!― 36

画像1 画像1
【 1年生の挑戦! 3 】『 一 』

― 心の書!― 35

画像1 画像1
【 1年生の挑戦! 2 】『 人 』

― 心の書!― 34

画像1 画像1
【 1年生の挑戦! 1 】『 大 』
休憩を挟んで1年生からスタート!5,6年生がサポートに入り、初めての書道、初めての巨大書に挑戦です!1〜4年生の挑戦をご覧ください!

― 心の書!― 33

画像1 画像1
【 5,6年生の挑戦! 振り返り6 】
 今日はとても良い挑戦ができました!
 魁秀先生、ありがとうございました!
 5,6年生の力強い挑戦が終了しました!

― 心の書!― 32

画像1 画像1 画像2 画像2
【 5,6年生の挑戦! 振り返り5 】
最後に、書いた字について語りたいという子どもたちが、その字の前で、字に込めた思いを語りました。どの字からも表現の多様性と、個性の輝きを感じました。

― 心の書!― 31

画像1 画像1 画像2 画像2
【 5,6年生の挑戦! 振り返り4 】
一人一人の振り返りに、魁秀先生が言葉を返してくれました。

― 心の書!― 30

画像1 画像1 画像2 画像2
【 5,6年生の挑戦! 振り返り3 】
久々だけど、3回目となった今回の制作で、どんなことを考え臨んだのかを、一人一人がしっかりと話すことができました。

― 心の書!― 29

画像1 画像1 画像2 画像2
【 5,6年生の挑戦! 振り返り2 】
制作終了後、みんなで魁秀先生の前に集まって、制作の感想を順番に述べました。

― 心の書!― 28

画像1 画像1 画像2 画像2
【 5,6年生の挑戦! 振り返り1 】
気持ちを込めて一気に書き上げ、5,6年生の制作、終了です!

― 心の書!― 27

画像1 画像1
【 5年生の挑戦! 9 】『 未 来 』

― 心の書!― 26

画像1 画像1
【 5年生の挑戦! 8 】『 元 気 』

― 心の書!― 25

画像1 画像1
【 5年生の挑戦! 7 】『 深 沢 』

― 心の書!― 24

画像1 画像1
【 5年生の挑戦! 6 】『 親 切 』

― 心の書!― 23

画像1 画像1
【 5年生の挑戦! 5 】『 努 力 』

― 心の書!― 22

画像1 画像1
【 5年生の挑戦! 4 】『 大 切 』

― 心の書!― 21

画像1 画像1
【 5年生の挑戦! 3 】『 平 和 』
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30