9月3日(金)今日の給食ソースかつ丼、じゃこキャベツ、わかめ汁、オレンジジュース <一口メッセージ> 今日は2年1組のリクエスト献立です。今までどのクラスでもリクエストに上がってこなかった料理ばかりで、とても新鮮なメニューです。 主食は「ソースかつ丼」です。豚肉には疲労回復の働きがあるビタミンB1が多く含まれています。もりもり食べて、1週間の疲れを吹き飛ばしましょう。 9月2日(木)頑張った音楽部!!結果は、NHK全国音楽学校コンクール新潟県大会では銀賞、全日本合唱コンクール新潟県大会では金賞を受賞しました。 また、全日本合唱コンクールでは、県代表に選出され、関東大会への出場権も獲得しました。 なお、関東大会へは、現在の感染状況を鑑みて、会場へは行かず音源審査で出場することとなりました。 ※音源審査・・・事前に録音した合唱を送付し、コンクール当日会場で流して審査してもらう。 <写真・左> 全日本合唱コンクール新潟県大会の賞状と盾です。 <写真・中> NHK全国音楽学校コンクール新潟県大会の賞状とトロフィーです。 <写真・右> 全日本合唱コンクール新潟県大会で合唱を披露した様子です。 9月2日(木)今日の給食夏野菜のドライカレー、糸うりのサラダ、牛乳、フルーツ白玉 <一口メッセージ> 今日は「糸うり」について話をします。糸うりは長岡野菜のひとつです。かぼちゃの一種で、ゆでると果肉がそうめんのように細くほぐれるのが特徴です。熟す前の果実は、薄い緑色で、果肉・皮ともにやわらかいですが、成熟してくると黄色に変わり、皮もかたくなります。この熟す前の若い実を漬け物にして、シャリシャリした食感を楽しむのが、長岡独特の食べ方です。 今日は中華風のドレッシングで和えました。糸うりの鮮やかな黄色がカラフルなサラダです。シャキシャキとした食感を楽しんで食べましょう。 9月1日(水)今日の給食ごはん、白身魚のマヨコーン焼き、なすとピーマンのみそ炒め、にらたま汁、牛乳 <一口メッセージ> 昨日は新潟県民は枝豆好きだという話をしましたが、実はなすの作付面積も全国1位で、消費量も多く、なす好きの県でもあります。長岡では、よくスーパーで見かける長なすの他に、巾着なすや梨なす、八石なすなどさまざまな種類のなすが作られ、食べられています。昔から長岡では、なじみの深い野菜です。今日は「長なす」を使って、「なすとピーマンのみそ炒め」を作りました。白いごはんといっしょに食べましょう。 9月1日(水)授業の様子いろいろ授業の様子を紹介します。 <写真・左・中>体育の授業「ラジオ体操」。正しいラジオ体操の動きを身に付け、集団演技の美しさを表現できるように練習しています。 <写真・右>理科の授業「有性生殖にはどのような特徴があるだろうか」。生徒たちはChromebookを使って、有性生殖と無性生殖それぞれのメリット・デメリットをレポートにまとめました。 |