夏休み作品展 〜4年生の巻〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1つ目は、過ぎ去った夏を思い出させてくれる素敵な絵画です。何と虹色のトンボです。きれいに咲く花が、トンボを引き立たせてくれています。よ〜く見ると、トンボは真ん中に向かい合って集まっていて、何だかお話をしているようです。 2つ目は、犬好きにはたまらない研究です。1年前から飼っているワンちゃんがすくすく育ってくれるようにと、犬の病気、鳴き声の違い、与えてはいけない食べ物について、詳しく調べたところが素晴らしいです。友達の飼っているワンちゃんも、見ていて和みますね。 3つ目は、一生懸命に環境問題に取り組んだ様子が伝わってくる研究です。身近な海岸に出かけて、まずごみを拾って、分別したりリサイクルしたりする方法を、様々な資料を使って調べました。さらに、自分で海をきれいにしようと実践を積み重ね、その様子を分かりやすくまとめたところが素晴らしいです。 夏休み作品展 〜3年生の巻〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1つ目は、躍動感あふれる絵画です。中央にドーンと描かれたカジキマグロが、インパクトがあって最高です。今にも、画面から飛び出してきそうです。色遣いも鮮やかで丁寧です。 2つ目は、かき氷。何で作ってあると思いますか?それは、折り紙です。上手に折って、かき氷感が出るように工夫したところが素晴らしい。真夏にピッタリの作品です。すべてのかき氷に、きちんとスプーンが付いているところも、芸が細かくてgoodです。 3つ目は。、おいしいパフェ。本物そっくりで、ビックリしました。パフェの甘い香りがしてきそうなくらいでした。それだけではなく、クリップ立てになっているところもいいですね。 以上、いい味出している3年生の作品の紹介でした。 |