◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1 画像2 画像2
〔体育館の様子1〕まだ、みんな来てませんね〜

おいしい給食に 感謝!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も、報道委員の放送が、とっても聴きやすかったです。😉 そして、今日も、おいしい給食に感謝です!

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〔がんも 小さいけど おいしい! }🦌 〕
 大豆鮭ごはん ツナおひたし がんものそぼろ煮 牛乳

ハッピーフェスティバル  51

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【振り返り 2】…〔左:3班 〕〔中:4班〕〔右:5班 〕

ハッピーフェスティバル  50

画像1 画像1 画像2 画像2
【振り返り 1】…〔左:1班 〕〔右:2班 〕

ハッピーフェスティバル  49

画像1 画像1
 解散の様子 みんな楽しく頑張ったね! 
 この後、教室で振り返りです。

ハッピーフェスティバル  48

画像1 画像1
【閉会式 】
総務委員会、閉会の言葉 ハッピーフェスティバル終了です。

ハッピーフェスティバル  47

画像1 画像1
【閉会式 7】
総務委員会が閉会の挨拶で、今回のハッピーフェスティバルの成果を話して、今日の頑張りを、みんなで共有しました。

ハッピーフェスティバル  46

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【閉会式 6】
〔左:3班代表児童の感想 〕
〔中:4班代表児童の感想 〕
〔右:5班代表児童の感想〕
※それぞれが、今回のハッピーフェスティバルで得たことを、しっかりと話していました。

ハッピーフェスティバル  45

画像1 画像1 画像2 画像2
【閉会式 4】
 続いて、各班の代表児童が、感想を述べました。
〔左:1班代表児童の感想 〕
〔右:2班代表児童の感想 〕

ハッピーフェスティバル  44

画像1 画像1 画像2 画像2
【閉会式 4】
〔左:「ぴったり止まれるかな」の結果と感想 〕
〔右:みんな、しっかりとした姿勢で聞いていました 〕

ハッピーフェスティバル  43

画像1 画像1 画像2 画像2
【閉会式 3】
〔左:「そっくり選手権」の結果と感想 〕
〔右:「フライングアイテムゲーム」の結果と感想 〕

ハッピーフェスティバル  42

画像1 画像1 画像2 画像2
【閉会式 2】
各出店の代表児童が、結果と感想を述べました。
〔左:「イントロドン」の結果発表と感想〕
〔右:「クイズ⁈まとあて」の結果発表と感想 〕

ハッピーフェスティバル  41

画像1 画像1
【閉会式 1】
 後片付けもスムーズに終わり、最後は、閉会式です。

ハッピーフェスティバル  40

画像1 画像1
【片付け 3】
 片付けを頑張っている子どもたちの様子を、ご覧ください!

ハッピーフェスティバル  39

画像1 画像1
【片付け 2】
 片付けを頑張っている子どもたちの様子を、ご覧ください!

ハッピーフェスティバル  38

画像1 画像1
【片付け 1】
 片付けを頑張っている子どもたちの様子を、ご覧ください!

ハッピーフェスティバル  37

画像1 画像1
【「ぴったり止まれるかな」 4】
 サイコロを振って、目の数を確かめたら、レッツトライ!

ハッピーフェスティバル  36

画像1 画像1
【「ぴったり止まれるかな」 3】
 他の係も、しっかりと説明ができました!🙆

ハッピーフェスティバル  35

画像1 画像1 画像2 画像2
【「ぴったり止まれるかな」 2】
1年生の係が、ゲームの説明をしてくれました。聞いていて、とても分かりやすかったです。立派です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30