☆★ 令和7年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

学級対抗「学習時間日本一周」、11日目の結果は?

画像1 画像1
 定期テスト前に、学級対抗で学習時間を競う「学習時間日本一周」の取
組が10日目となりました。

1年1組 京都府(通算26時間)
1年2組 愛知県(通算21時間)

2年1組 岡山県(通算32時間)
2年2組 大阪府(通算29時間)
2年3組 奈良県(通算27時間)

3年1組 島根県(通算33時間)
3年2組 長崎県(通算42時間)

 早くも終盤戦を迎えています。3年2組は九州上陸と圧倒的です。ただ
し、3年1組は後ろから2年1組がひたひたと迫るのが不気味なのでは?

 いよいよテストは明日が初日。またしても土日をはさむため、3年2組
は、がんばれば47都道府県制覇が達成できる見通しが立ってきました。
他クラスもぜひ、追いすがってほしいところです。

新人大会について(速報)

画像1 画像1
 中体連事務局から本日、新人大会の対応について、以下のように連絡が
ありました。現段階では「その他の大会は実施」ですが、今後変更の可能
性もあることをご承知おきください。

1 中越合同新人水泳大会について
 (1)9月9日に予定していた大会は、中止とする。
 (2)現段階では、代替の活動(大会)は行わない。

2 中越合同新人柔道大会について
 (1)9月22日に予定していた大会は、中止とする。
 (2)現段階では、代替の活動(大会)は行わない。

3 長岡市三島郡・県央地区中学校合同新人陸上競技大会について
 (1)9月22日に予定していた大会は、10月6日に延期する。
 (2)県央地区を除いた長岡市三島郡の学校だけで行う。
 (3)今後の感染状況によって、変更する場合がある。

4 その他の各種大会について 
 (1)10月6、7日に実施する予定である。
 (2)今後の感染状況により、規模縮小または中止の場合もある。

  今後、詳細が分かり次第、お知らせします。

学級対抗「学習時間日本一周」、10日目の結果は?

画像1 画像1
定期テスト前に、学級対抗で学習時間を競う「学習時間日本一周」の取
組が9日目となりました。

1年1組 滋賀県(通算24時間)
1年2組 富山県(通算19時間)

2年1組 大阪府(通算29時間)
2年2組 京都府(通算26時間)
2年3組 三重県(通算25時間)

3年1組 兵庫県(通算30時間)
3年2組 愛媛県(通算38時間)

 3年2組は四国をほぼ制覇し、九州上陸が目前です。3年1組も中国地
方を追走しています。2年生が近畿付近を争っています。1年生も、上級
生を追い掛け、プレッシャーを与えてほしいものです。

オープンスクールの中止について(9月17日予定)

画像1 画像1
 9月17日のオープンスクールは、感染症拡大防止対策を最優先し、中止
としました。楽しみしておられた保護者のみなさまには、大変申し訳あり
ませんが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 以下は文書にて配付したものです。PDF形式で以下からダウンロード
が可能です。

 → <swa:ContentLink type="doc" item="17746">オープンスクールの中止について(9月17日予定)</swa:ContentLink>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30