1年生 図工「ローラーあそび」![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはローラーを使い、太さやインクの付き方など、違いを楽しみながら表現していました。 一人一人の個性がよく表れた、楽しい作品になりました。 1年生 国語「ひらがなでことばあそび」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 16マスの中に、ひらがなで書かれたたくさんの言葉がかくれています。 たて、横、ななめにかくれている言葉を見つけます。 自分でも問題を作って、友達と交換して、楽しんでいました。 9月の「ながおか減塩うまみランチ」![]() ![]() 長岡市の小中学校で、月に一回市内共通メニューを実施しています。 ・ごはん ・さばのピリからだれ ・磯香あえ ・塩とり汁 ・牛乳 「さばのピリからだれ」は、たれ自体は少なめでしたが、さばをカラッと揚げることにより香ばしさが増しておいしく食べられます。「磯香あえ」はのりの風味を生かして、のりを減らしています。 また、「塩とり汁」のだしは中華だしとかつおだしを合わせてうま味を出しています。 残量は給食片付けサークルがまとめてくれていますが、和え物の残りがとても少なかったようです。 のりが入ると、食べやすいのかもしれません。 6年生 修学旅行 〜五色沼の散策〜![]() ![]() 夏とは思えぬ気温20度の爽やかさです。 きれいな空気をいっぱい吸い込みながら、美しい景色を心に刻みました。 6年生 修学旅行 〜日新館での座禅体験〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しーんとした静寂の中、15分間の修行体験です。 歴史と文化に触れることができ、思いを新たにしました。 6年生 修学旅行 〜赤べこの絵付け体験〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でき上がりは、一つ一つ表情が違っていて、とっても楽しいです。 赤べこは魔除けの働きもあるので、新型肺炎禍が早く収まるように飾ってほしいと思います。 6年生 修学旅行 〜夕食〜![]() ![]() 美味しい食事に、6年生もとびきりの笑顔でした。 6年生 修学旅行 〜慶山焼〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雲の切れ目から、時折日射しが顔をのぞかせました。 1日目の見学先で、慶山焼に挑戦です。 みんな真剣な表情で、湯飲みを制作しました。 |