3年生 体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、テストの結果から自身の成長を感じています。 6月は「かみかみ月間」です![]() ![]() 1日は「たこめし」でした。よく噛んで食べることができたでしょうか? よく噛んで食べると、唾液がたくさん出ます。 唾液には、消化を助けるほか、むし歯になりにくくする働きがあります。 これからも、よく噛むことを意識してみましょう。 5年生 総合的な学習「農結び」〜代掻き編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 泥の中にダイブして泥の質感を身体で感じ取ったり、生き物をつかまえて稲との共生関係を見つめたり、田んぼ中を駆け回って手作業と機械化の違いを考えたりするなど、体験を通して素敵な学びがたくさんありました。 5年生 総合的な学習「農結び」〜田んぼとの出あい〜![]() ![]() ![]() ![]() 田んぼを見ながら、これから収穫できるお米の様子を思い描き、ワクワクしています。 5年生 綜合的な学習「農結び」〜すじまき編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すじまきという工程から、米作りに挑戦しています。 小さな一粒のお米から芽が出ることを発見し、喜んでいました。 6年生 租税教室![]() ![]() 税金についての学習では、長岡市税務署の職員をお招きして、税金の役割について詳しく学びました。 1年生 タブレット端末の操作に挑戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ログインするまで、ちょっと大変でしたが、少しずつ慣れてきました。 今日は、タブレット端末で写真撮影にチャレンジしました。 タブレット端末を有効に使えるように、これからどんどん挑戦していきます。 3年生 国語
国語の学習「もっと知りたい友だちのこと」を学習しました。
友だちが話している間、「もっと知りたいこと」をメモしながら聞き、話が終わったあとにたくさん質問しました。 学習後は、心に残ったことを伝え合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 野菜の苗植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前に農協の青年部の方から畑を耕していただき、立派な畝ができ上がっています。 当日は、6名の指導者からお越しいただき、苗の植え方を教えていただきました。 これから毎日観察をしながら、大切に育てていきます。 ご来校の折には、ぜひ「きずな野菜ファーム」をご覧ください。 あいさつ強調週間
強調週間で最初に担当する学年は、3年生でした。
たくさんの子どもがボランティアで玄関に出て、元気よく挨拶をしました。 強調週間の初日を盛り上げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 アサガオの間引きをしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植木鉢で大きく育つために、間引きをしました。 根元をもって、土をおしながらしっかり力を入れて、間引きました。 「根っこが白いよ」「ひげみたいなのがたくさんある」と、たくさんの気付きがありました。 あいさつ強調週間 大成功!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ひとりだと、恥ずかしくてあいさつしづらいけど、みんなであいさつすると、気持ちが楽になって安心するね。これからもみんなであいさつをしていきたいです。」と言っていた人がいました。あいさつっていいものですね。来週からも元気なあいさつをどんどんして、みんな笑顔になって、気持ちのよい一日を過ごしていきましょう。 みつわスポーツフェスティバル(その8)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習から本番まで。一生懸命取り組みました。 去年より長い距離の徒競走でしたが、みんな全力で走り切っていました。 記録賞をもらった時は、嬉しそうに思い出を話していました。 みつわスポーツフェスティバル(その7)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生「きずな学年」の徒競走です。 1年生が入学し、すっかりお兄さん、お姉さんらしくなった2年生。 徒競走でも、かっこよく走ってくれました。 3年生 図工
図工で「ふき上がる 風にのせて」の学習をしました。
袋に空気を入れて、吹き上がる風の力で、浮かんだり動いたりするものを作りました。 動きの面白さを感じていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図書館たんていだんビンゴ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内容ごとに、番号で分けて並べられていることを知りました。 みつわスポーツフェスティバル(その6)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 徒競走の最初を飾るのは1年生の50m走です。 緊張しながらも、明るく、元気な1年生。 早く走りたくてたまらない様子です。 ゴールを目指して、50mをまっすぐに走り抜きました。 全力で挑むたくましい姿に、これからの成長への期待が膨らみました。 みつわスポーツフェスティバル(その5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力のこもった応援で、スポーツフェスティバルの幕開けです。 みつわスポーツフェスティバル(その4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創意工夫を重ねた練習の成果が発揮されました。 みつわスポーツフェスティバル(その3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤組、白組の応援団長の後に続いて、全校が声をあげました。 |