◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

その後のサツマイモ畑 10

画像1 画像1
こちらの苗も頑張ってる!負けるな!水をジャ〜〜!
これでよし! 更に、今日の夕方、職員がジャガイモを植えに行きました。お盆前にちょっと生き返ったサツマイモ畑です。

その後のサツマイモ畑 9

画像1 画像1
暑さに負けず、サツマイモの苗、頑張ってます!水をジャ〜

深沢 ホットフィールド 7

画像1 画像1 画像2 画像2
オリンピックの新記録に負けず、こちらの数値も連日新記録を出しています!すばらしい✌😅 指数は 34.1 気温は 44度! ワオ!最高!

何となく…

画像1 画像1
 サツマイモ畑が呼んでるよ〜 と言ってるような雲が… 😅

職員も 頑張ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2
以前「事件簿」で お伝えした「夢のとびら」の不具合事件。連日40度越えの体育館での作業に二の足を踏んでいましたが、本日出勤した職員が総出で修復にあたってくれました。暑さに負けず、職員、頑張ってます!

深沢の 雲 !

画像1 画像1
今日も暑くなりそうですが、青空にはとっても爽やかな雲が…

平和を切に願って…

画像1 画像1 画像2 画像2
76年前の8月6日、広島に原子爆弾が投下されました。筆舌に尽くしがたい戦争の悲劇を、戦争を知らない私たちですが、しっかりと受け止め、子どもたちを守りながら語ってゆかねばなりません。ご家庭でも、そんな時間を作っていただければと思います。

150周年に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度 深沢小学校創立150周年を迎えるにあたり、第1回目の「創立150周年記念事業準備委員会」を行いました。今回は、記念事業の方向性や、大まかな日程について協議しました。
(※準備委員会の活動は、実行委員会へと引き継がれます。)

深沢の 雲 ! 2

画像1 画像1
 今日も1日、暑い日でした。

深沢サンセット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陽が落ちると、少し涼しさを感じる今日この頃…。夏真っ盛りの向こうに、秋近し…

深沢 ホットフィールド 6

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の深沢ホットフィールドは、指数モニターの値が33.6、&🌡43度となりました。今日も夏を満喫!この刺激がたまらん⁈

深沢 ホットフィールド 5

画像1 画像1
午後の深沢は更にヒートアップ!サツマイモ畑で今日2回目の水やりを行いましたが、すぐに乾いていくような感じでした。

深沢の 雲 !

画像1 画像1
 青空に左右対称の雲。何となく顔に見えてしまいます。

深沢 ブルースカイ!

画像1 画像1
そんな暑い深沢の上空を、飛行機が一機、ゆっくりと横切って行きました。あれは大阪伊丹空港行ANA3172便 CRJ700

深沢 ホットフィールド 4

画像1 画像1
〔左:〕
〔右:〕

その後のサツマイモ畑 8

画像1 画像1 画像2 画像2
生き残ったのは、大小合わせて15株です。頑張れサツマイモ!

その後のサツマイモ畑 7

画像1 画像1
サツマイモの苗🌱にも、水をたっぷりとやりました。根付いてくれればいいのですが…

その後のサツマイモ畑 6

画像1 画像1
畑も灼熱… そんな中で、生き残ったサツマイモの苗たちが、頑張っていました。

深沢 ホットフィールド 3

画像1 画像1
 もちろん、気温は40度越えで、43.5度😲⚡

深沢 ホットフィールド 2

画像1 画像1
午前中で、指数モニターは、早くも危険レベルの31.6に!…
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31