「親切の心」、大切に… 11
失敗を 笑わず言おう ドンマイと ★失敗した時に、ドンマイとか 大丈夫だよ と励まされると、心が軽くなりますね。この標語は、皆への提言にもとれるし、自分に言い聞かせているようにもとれます。支え合う仲間は、笑顔がいっぱいです! 「親切の心」、大切に… 10
手伝えば みんなもニコニコ うれしいな!! ★手伝って感謝されて、うれしい気もちになったのでしょう。そんな体験が、次のステキな「親切」につながりそうですね。みんながニコニコするような「親切」、いいですね! 「親切の心」、大切に… 9
【特別賞(銅)の表彰:〔2年生〕】 「がんばったね」「じょうずだね」みんなをほめていい気もち ★まわりの人を認め、褒めることで、人間関係がとっても良くなりますね。そんな仲間づくりをしようという、温かい決意が感じられる標語です。 「親切の心」、大切に… 8
ステキな標語を選びました!他の標語もよかったですよ! 1年生…おはようと めとめであいさつ きもちいい 2年生…だれにでも あいさつすれば いい気もち 3年生…あいさつで 心の力 ふかめよう 4年生…あいさつで 世界に広がる 笑顔の輪 5年生…あいさつは 皆の心を なごませる 6年生…あいさつは 地域の宝 大事にね 「親切の心」、大切に… 7
「親切の心」、大切に… 6
「親切の心」、大切に… 5
「親切の心」、大切に… 4
「親切の心」、大切に… 3
「親切の心」、大切に… 2
「親切の心」、大切に… 1
おはようございます! 3
おはようございます! 2
おはようございます! 1
おはよう! 深沢
6月後半の水曜日です。 来週の月曜日は夏至です。 今日もいい天気。 そして、子どもたちも元気です。 元気な「Good Morning!」が聞けました! ―おはよう!深沢の子どもたち― Good Morning!Fukaswwa
It's Wednesday in the second half of June. Next Monday is the summer solstice. Today is good weather too. And the children are fine too! I heard a cheerful "Good morning"! ―Good Morning!Fukaswwa― 梅雨に向けて…
もうすぐ梅雨… 深沢グリーンフィールド
さようなら!またあした 3
クラブ 頑張りました! 7
友達同士で意見交換しながら、楽しく進めていました! でき上がるのが、楽しみです! |