友達に会えてよかった![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは久しぶりに大勢の友達に会えて、とてもうれしそうでした。 20分休みには、体育館で50人くらいの子どもたちが遊んでいました。 下校時も手を振って笑顔でした。 6年生 学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自由研究の作品も並べられていました。 5年生 学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班ごとに机を組んで、一人一人発表しました。 そのあとに、自由研究の発表も行いました。 4年生 学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリンピックについて新聞記事からまとめたものや社会科の学習を生かしたごみ問題について調べたもの、救急ボックスの製作などの発表がありました。 3年生 学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「わたしがつくったのは、〜です。〜のところが難しかったです。〜が楽しかったです。」などの文になるように発表しました。 ビー玉転がしや虫の標本づくり、読書感想文などの取組について発表していました。 1年生 学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画用紙に色ペンで書きました。 海で泳いだことやおばあちゃんの家に泊まったことなど、ペンの色を自分で選んで丁寧に書いていました。 1学期再開集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて、オリンピック女子ソフトボールの上野投手の言葉「あきらめなければ、夢はかなう」について児童に問いかけながらの話と今年度の重点目標「自分も友達も大切にする子」について話がありました。最後に、元気に楽しく学校や家庭で過ごすために、一人一人がしっかりと感染防止をすることが大切と締めくくりました。 そのあと、生活指導担当から8・9月の生活目標「明るい あいさつ 新組っ子 パート2」の話、養護教諭から、感染防止のために大切なことの話がありました。 1学期後半がスタートしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み中、児童の交通事故や大きなけが等がなく、元気に登校する姿が見られ、とてもうれしく思っています。ありがとうございました。 今朝は、夏休みの自由研究作品や学習道具等をもって、みんな明るい挨拶をしながら登校していました。 PTA早朝作業 草取り3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メランポジウムはハート形です。 PTA早朝作業 草取り2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に、参加者全員で写真を撮りました。役員の皆様、ご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。 PTA早朝作業 草取り1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校では5月26日に花の苗を植えて、各学年で世話をしてきました。花の会の皆様のご協力もあり、花はきれいに咲いていますが、草も大きくなってきていました。今日の草取りで花壇がとてもきれいになりました。 |