新組小学校ホームページ

第1回 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限に今年度初めての避難訓練を行いました。
「地震が起きて、その影響で理科室から出火」という想定でした。
非常ベルを聞いて、各教室の子どもたちは、一斉に机の下にもぐり、静かに待ちました。出火の放送を聞いて、担任引率の下、グラウンドに避難しました。

事前には、「お・は・し・も・て」を学習しました。
お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
て・・・ていがくねん優先 です。

子どもたちだけで家にいる時に、地震が起こったり、家の近くで火事が起きたりした時の約束などを家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。

若葉班顔合わせ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日、若葉班(縦割り班)の顔合わせを行いました。各班で自己紹介をしました。そのあと、明日から始まる新清掃班の清掃場所と役割分担について話し合いました。
これから1年間、若葉班でのいろいろな活動が始まります。

運動会応援団 顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会まで、あと1か月となりました。
今日の昼休みに、応援団の顔合わせがありました。まず、担当職員から、「応援団としての約束」の話がありました。
「一人一人を大切にした言葉遣いでみんなの前に立ちましょう」
「集合時刻・締め切りは必ず守りましょう」
「予定表をもとに、計画・行動しましょう」など5つの約束がありました。

次に、自己紹介と一人一人の決意発表がありました。そのあと、赤・白に分かれて、応援歌などについて話し合いました。応援団員一人一人の意欲が感じられました。

2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の算数は、「ひょうとグラフ」の学習でした。
課題は、「つぎのひょうは、はるまさんの組の 15人の ぬけた にゅうしの 本数をあらわしています。ちがいを 見やすくするには、どうすれば よいですか。」でした。

子どもたちは、ぬけた乳歯の数をグラフに○で書いていきました。「できたグラフを見やすくするには、どうすればよいですか。」の発問に、子どもたちは、「多い順にすればいい。」「少ない順にすればいい。」「グラフにすればいいよ。」と自分の考えをどんどん発表しました。グラフもみんなが丁寧に書きあげました。一生懸命に考え、グラフのよさを実感できた学習でした。

米百俵号 来校 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生も本が大好きです。歴史や小説などの本を借りる児童が多かったです。

米百俵号 来校 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、初めての米百俵号が来校しました。子どもたちはとても楽しみにしていました。

前に借りた本を返して、新しく本を選んで借りました。これからも読書に親しんでほしいと思います。

5年生外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限は、5年生の外国語でした。JTLの下田先生が来校してくださいました。
はじめに、あいさつの仕方を復習しました。
How are you? に対して、I'm happy. や I'm hungry. I'm fine. など、元気に答えていました。
次に、教科書にある「野菜と果物」の名前を復習しました。apple, cherry, lemon, grapes, cabbage, carrot, onion など23種類の名前を音楽のリズムに合わせて発音練習しました。
そして、これらの学習を生かして、友達と会話をしました。
Hello. Do you like oranges? Yes,I do. I like oranges. Thank you. 友達が好きな野菜と果物を予想しながら、全員と会話を楽しみました。

第1回 町内子ども会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限に町内子ども会を行いました。
春休み中の生活を振り返り、新学期の生活をきまり良く過ごそうとする気持ちを高めるとともに、登下校の様子を振り返り、安全に登下校できるように確認することがねらいでした。

新登校班の名簿を作り、集合時刻や到着時刻、通学路と集合場所、危険箇所の確認も行いました。交通事故のない1年にしたいものです。皆様のご理解とご協力をお願いします。

1年生下校指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日と今日は、1年生の下校指導でした。職員が一緒について下校しました。

交差点での一旦停止や押しボタン式信号の押し方、横断歩道の渡り方などを指導しながら帰りました。きちんと並んで、安全に帰ることができました。
途中までお迎えに来てくださった保護者もありました。

明日は町内ごとの集団下校、そのあとからは、2年生と一緒の下校や1年生だけでの下校も始まります。車に気を付けて事故なく帰宅できるよう指導していきます。
ご家庭でも安全な登下校を話題にしていただけるとありがたいです。

1年生 初めての給食当番2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教えてもらいながら、箸を並べる子、パンを配る子、デザートを配る子、みんな一生懸命に頑張っていました。

今日の献立は、アップルチップパン、ツナコーンサラダ、ポトフ、お祝いデザート(ゼリー)、牛乳でした。

1年生は「とってもおいしい!」とみんな笑顔で食べていました。

1年生 初めての給食当番1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1年生の給食が始まりました。
6年生が、配膳のお手伝いに来てくれました。6年生が優しく教えながら、見守りながら
1年生も当番をしました。

安全な登下校を

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週、集団下校時に安全な登下校について指導しました。
班長さんは、登校旗を開いてもつこと、一人一人が右・左・右を全員が確認すること、止まってくださった運転手さんにおじぎができるといいことなどです。

今朝も大勢の安全パトロールの皆様、保護者の皆様が見守ってくださいました。1年間、よろしくお願いいたします。

20分休みの様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生はグラウンドにも出て遊んでいました。
みんな元気です。

20分休みの様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目が終わり、20分休みになりました。1・2年生は一緒に鬼ごっこをしていました。3〜6年生は、バスケットやドッジボールなどをしていました。

2時間目の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、係を決めて、丁寧な文字でポスターを書いていました。そのほか、お楽しみ会などこれから先の予定についても話し合っていました。

最後は6年生です。卒業まで1日1日を大切にして、思い出を記録していく「ログ(記録)ノートを始めよう」と担任から説明がありました。最高学年として活躍の場がたくさんあります。それらを大切な思い出として、ログノートに書きとめていってほしいと思います。

どの学年も順調なスタートが切れました。

2時間目の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目の様子です。
左から、2年生:給食当番を決めていました。来週から給食が始まります。
次は3年生:係を決めて、ポスターを書いていました。文字も色塗りも丁寧です。
そして4年生:係を決めて、ポスターを書いていました。上手に仕上がっていました。

1年生も元気に登校しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きのう入学式を終えた1年生。今朝は少し肌寒かったですが、みんな元気に登校しました。挨拶も元気にしてくれました。

2時間目は、自由帳を描いていました。近づいてみると、描いたものを詳しく説明してくれました。みんな笑顔でとてもうれしいです。

入学式 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長の「ご入学おめでとうございます」に「ありがとうございます」と返すことができた立派な1年生でした。
校長からは、「元気な挨拶をしよう」「友達をたくさんつくろう」「命を大切にしよう」という話がありました。

6年生の児童代表からは「新組小学校は楽しいです。一緒に遊んで、早く仲良くなりましょう」と歓迎の言葉が贈られました。

明日からも、にこにこ元気な笑顔で登校してくるのを楽しみにしています。

入学式 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日、入学式を行いました。天気もよく、暖かい春らしい日でした。
14名の1年生は笑顔で会場に入場しました。

教室の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左から、4年生教室。5年生教室。6年生教室です。

1学期のめあてを書いている学級やもう学習を始めている学級もありました。

どの学級でも、子どもたちの元気な様子が見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31