◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今日の授業の様子 中学年 4

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生図工4…工夫しながら、どんどんビー玉が通るコースを作っています。

今日の授業の様子 中学年 3

画像1 画像1
 3,4年生図工3…連続して図工です。今度は、迷路です。

今日の授業の様子 中学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生図工2…仕上げに近づきました。丁寧に着色してます。

今日の授業の様子 中学年 1

画像1 画像1
 3,4年生図工…ポスター制作に取り組んでいます。

今日の授業の様子 低学年 6

画像1 画像1
 1,2年生学活2…児童玄関の靴箱も、キレイにしました!

今日の授業の様子 低学年 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生学活…机の中の整理用トレイを洗いました!

今日の授業の様子 低学年 4

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生音楽2…いろいろな質問に、子どもたちはさっと答えていました。ちゃんと覚えていましたね✌😉

今日の授業の様子 低学年 3

画像1 画像1
1,2年生音楽…四分音符 四分休符等のおさらいをしています。

今日の授業の様子 低学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生算数…タブレットやワークで「長さ」についての問題を解きました。

今日の授業の様子 低学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生国語&算数…まとめの問題に挑戦していまーす。

全校朝会 4

画像1 画像1
最後は校歌を歌って終了。今日の大切な話、子どもたちの心に残ればと思います。

全校朝会 3

画像1 画像1
夏休み前の注意事項として、自転車の乗り方を指導しました。先日の町内子ども会で、子どもたちの中から出た問題点です。命に関わる大切なことです。「楽しいから」で判断が甘くなることがないよう、学校・家庭・地域で見ていきたいことです。

全校朝会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
校長講話では、メキシコオリンピックのマラソンで銀メダルを獲得した君原健二さんの話をしました。「あの電柱まで走れば休もう」「あの電柱まで行けたら歩こう」と思いながら自分を励まし、気持ちをつないでいくのが君原さんのマラソンです。その姿は、いつも大変苦しそうでしたが、決してあきらめず、オリンピックでは2位でした。苦しいけど、ちょっと頑張れば達成できる目標を定め、それを積み上げていくことの大切さを学びました。子どもたちにも、この夏休みにそんな挑戦をしてもらいたいです。そして、もう一つ、同じマラソン選手であるガブリエル・アンデルセン選手の話をしました。ゴール目前で意識朦朧としてさまようように進んでいるアンデルセン選手の姿は見ていられないほどでしたが、最後まであきらめず必死にゴールを目指す姿に大きな感動を覚えました。そう、負けても勝っても、あきらめないで頑張る姿は美しいのです。23日から始まる東京オリンピックで、そんなシーンに巡り会えたらいいですね。

全校朝会 1

画像1 画像1
今朝は「夏休み前全校朝会」を行いました。今回も、きちんと整列できていました。 いいぞ〜

おはようございます! 3

画像1 画像1
 今朝は全校朝会があります。体育館へGO!

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 水やりも今日で最後です。たっぷりとやりましょう!

おはようございます! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが楽し気にやって来ました!明日から夏休みです!夏休み前の最後の1日。楽しく、充実した日にしましょう!

おはよう! 深沢

画像1 画像1 画像2 画像2
7月21日
夏休み前最後の水曜日です。
明日からは夏休み!
子どもたちの「Good Morning!」も、声が弾んでいました!
今日1日しっかりと頑張りましょう!
― おはよう! 深沢の子どもたち ―

Good Morning!Fukaswwa

画像1 画像1
July 21th
It is the last Wednesday before summer vacation.
Summer vacation from tomorrow!
The children's "good morning" is also bouncy!
Let's do our best for the last day!
―Good Morning!Fukaswwa―

自然に触れよう

画像1 画像1 画像2 画像2
64年前の7月21日に、「自然公園法」が制定されたことから、今日は「自然公園の日」。今日から夏休みに入ります。時間に余裕ができる日も多くなります。時には自然の中に身をゆだね 深呼吸しながら過ごしてみるのもいいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31