◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今日の授業の様子 高学年 4

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生算数2…5年生は 「単位あたりの大きさ」、6年生は、分数同士のわり算について学んでいました。十分納得いくまで先生に聞いている姿がありました。

今日の授業の様子 高学年 3

画像1 画像1
5,6年生算数…5年生も6年生も、集中して取り組んでいます!

今日の授業の様子 高学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生図工2…面白い形ができ上がってきました。よく考えて作られていました。色を付ける子もいます。完成が楽しみ!

今日の授業の様子 高学年 1

画像1 画像1
 5,6年生図工…石を使った立体物の制作です。

今日の授業の様子 中学年 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生国語2
3年生は「まいごのかぎ🔑」4年生は「一つの花🌻」の話です。それぞれの学年で 要点を押さえ しっかりと考えていました。

今日の授業の様子 中学年 3

画像1 画像1
 3,4年生国語…今日も、登場人物の気持ちを考えました。

今日の授業の様子 中学年 2

画像1 画像1
3,4年生音楽…授業の最初に、みんなで歌を歌いました。

今日の授業の様子 中学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生体育…反復横跳びをしました。記録に挑戦だ!

今日の授業の様子 低学年 6

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生音楽3…英語の歌では振り付けも加えて、楽しく歌っていました!

今日の授業の様子 低学年 5

画像1 画像1 画像2 画像2
12年生音楽2…知ってる歌が出て来ると勇んで歌っていました!

今日の授業の様子 低学年 4

画像1 画像1
1,2年生音楽…歌集を見ながら、好きな曲をみんなで選んで歌っていました。

今日の授業の様子 低学年 3

画像1 画像1
1,2年生図工3…夏らしくなるように、工夫しながら切ったり貼ったりしていました。とても楽しそうでした!

今日の授業の様子 低学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生図工2…季節感(夏)のあるものを描いて、それを切り取っていました。さあ、どんなふうに貼るのかな?

今日の授業の様子 低学年 1

画像1 画像1
 1,2年生図工…切った形を色画用紙に貼り付けています。

おはようございます! 今週も頑張ります!  4

画像1 画像1 画像2 画像2
 終わったら、友達と仲良く教室に向かいます!

おはようございます! 今週も頑張ります!  3

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなで楽しく水やり。終わったチームが戻ってきました。

おはようございます! 今週も頑張ります!  2

画像1 画像1 画像2 画像2
 当番の子どもたちは、着いたらすぐに水やりに行きます。

おはようございます! 今週も頑張ります!  1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週も、いい天気で始まりました! おはようございます!

昼が一番長い日…

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は 二十四節気の「夏至」です。ついに 昼の長さが最長となりました。まだまだ夏本番とはなりませんが、日の長さは、今日から、少しずつ短くなっていくのですね。そう考えると、少し不思議な感じもします。四季の営みを感じつつ、心豊かに過ごしたいものです。

今日の ツバメ 5

画像1 画像1
産まれた3羽の雛たちのために、親ツバメたちは、忙しそうに飛び回っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31