◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

Good Morning!Fukaswwa

画像1 画像1
July 7th
The first Wednesday of July is rainy.
Today is Tanabata.
Can we see the stars tonight?
The children cheerfully said "Good morning".
Let's have fun today!4
―Good Morning!Fukaswwa―

ロマンは、雲の上…

画像1 画像1
そして7月7日は、子どもたちもよく知っている「七夕」です。五節句の一つでもあります。五色の短冊に願いを書いて、笹に飾る風習は、織姫、彦星の伝説と合わせて、ロマンティックな風習となっています。今日はどうやら雨…。美しい天の川も、雲の上でしょうか。

暑中見舞い の季節になりました

画像1 画像1
7月7日は、二十四節気の「小暑」。梅雨明けが近づき、暑さが増す頃となります。そして、7日〜立秋前日の8月6日までが、暑中見舞いの期間となります。すっかり夏! ですね。

深沢 グリーンフィールド

画像1 画像1 画像2 画像2
水を得て、木々が生き生きとして見えます。その美しい緑に、心が癒されるようです…。

今日の ツバメ 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 巣につかまりながら、羽ばたきの練習をしていました。
 巣立ちの日は近い?

今日の ツバメ 4

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:親ツバメが飛び立ちました〕
〔右:そして出てきた雛が一羽 (親ではありません)〕
※何が始まる? 糞をするのか?…

今日の ツバメ 3

画像1 画像1
何食べてんの? 一番右の雛は、どうやらトンボのような虫をもらってます。開けた口の中に押し込んでますね。

今日の ツバメ 2

画像1 画像1
 親ツバメが来ました! もう雛たちは大はしゃぎ(?)

今日の ツバメ 1

画像1 画像1
ツバメの雛たちは、今日も元気。日一日と成長しています。
ジ――――ッとこちらを見ていました。

さようなら!またあした 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 そして、6限後は3〜6年生。明日も頑張りましょう。

楽しいクラブの時間 7

画像1 画像1 画像2 画像2
【ロボコンクラブ 3 】
 講師の方からは、丁寧に分かりやすく教えてもらいました。
 ありがとうございます!

楽しいクラブの時間 6

画像1 画像1 画像2 画像2
【ロボコンクラブ 2 】
 集中して組み立てています。

楽しいクラブの時間 5

画像1 画像1
【ロボコンクラブ 1 】
外部講師の方を2名お呼びして、毎回、高度な技に挑戦です!

楽しいクラブの時間 4

画像1 画像1 画像2 画像2
【スポーツクラブ 2 】
 先生からも入ってもらい、楽しく行っていました。

楽しいクラブの時間 3

画像1 画像1 画像2 画像2
【スポーツクラブ 1 】
体を動かす種目を行っていました。今日は、ドッジボール!

楽しいクラブの時間 2

画像1 画像1 画像2 画像2
【クラフトクラブ 2 】
フェルトでマスコットを作るためのデザインを考えてスケッチしていました。

楽しいクラブの時間 1

画像1 画像1
【クラフトクラブ 1 】
 みんなで楽しく制作しています。

さようなら!またあした 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生の下校です。気を付けて帰りましょう。さようなら。

それぞれの昼休み 2

画像1 画像1
「あ、時間だ…」と言って、さっと次の活動に移れます!

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館で、それぞれの遊びを楽しんでいました。
※深沢小では、昨日から昼休みの運動中はマスクをはずしても良いことになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31