おいしい給食に 感謝!
【学校行事】 2021-07-15 19:56 up!
本日の給食
〔珍しい魚だ、シイラなんてシ(ィ)ㇻんわ…}👤 〕
※知ってます。でかくて細長く、トビウオを食べる奴です。
コーンごはん シイラのねぎ塩焼き かぼちゃのそぼろ汁
牛乳
【学校行事】 2021-07-15 19:55 up!
今日の授業の様子 高学年 3
5,6年生理科…植物の光合成について学んでいます。
【学校行事】 2021-07-15 19:54 up!
今日の授業の様子 高学年 2
5,6年生国語2…次の時間、5,6年生ともテストをしました。
【学校行事】 2021-07-15 19:54 up!
今日の授業の様子 高学年 1
5,6年生国語…5年生も6年生も、詩の学習をしています。
【学校行事】 2021-07-15 19:54 up!
今日の授業の様子 中学年 8
3,4年生国語2
〔左:3年生の学習の様子〕 〔右:4年生の学習の様子〕
【学校行事】 2021-07-15 19:53 up!
今日の授業の様子 中学年 7
3,4年生国語…3年生も4年生も、説明文についての学習です。
【学校行事】 2021-07-15 19:53 up!
今日の授業の様子 中学年 6
3,4年生図工2…伝えたいことを考えながら、楽しく取り組んでいました。
【学校行事】 2021-07-15 19:53 up!
今日の授業の様子 中学年 5
【学校行事】 2021-07-15 19:52 up!
今日の授業の様子 中学年 4
4年生算数2…なるほど、線と線の関係は「垂直」なのですね。線と線でできる角度は、直角なのです。みんな、納得!🙆
【学校行事】 2021-07-15 19:52 up!
今日の授業の様子 中学年 3
4年生算数…直角と垂直の違いについて考えています。
【学校行事】 2021-07-15 19:52 up!
今日の授業の様子 中学年 2
3,4年生算数2…測定に使うメジャーで、実際に測る練習をしていました。
【学校行事】 2021-07-15 19:52 up!
今日の授業の様子 中学年 1
【学校行事】 2021-07-15 19:51 up!
今日の授業の様子 低学年 9
1,2年生音楽…音楽室で鍵盤ハーモニカの演奏の仕方について学んでいます。この後、体育館に移動して練習しました。
【学校行事】 2021-07-15 19:51 up!
今日の授業の様子 低学年 8
1,2年生生活科2…訪問した場所を各自が選んで、学んだこと、分かったことを、しっかりと書き出していました。
【学校行事】 2021-07-15 19:51 up!
今日の授業の様子 低学年 7
2年生生活科…町内の訪問した場所について、絵と文を使って 分かりやすくまとめました。
【学校行事】 2021-07-15 19:51 up!
今日の授業の様子 低学年 6
1年生国語…プリント学習をして 先生から見てもらいました。
【学校行事】 2021-07-15 19:50 up!
今日の授業の様子 低学年 5
2年生算数2
〔左:「このファイルはカード何枚分かな…?」〕
〔右:計ったら、ノートにしっかりと記録しています!〕
【学校行事】 2021-07-15 19:50 up!
今日の授業の様子 低学年 4
2年生算数…大きさ比べを 小さいカードを使って行いました。
【学校行事】 2021-07-15 19:50 up!
今日の授業の様子 低学年 3
1年生生活科3…息の吹き込み方などを工夫し、上手に飛ばせるようになりました!
【学校行事】 2021-07-15 19:49 up!