今日の授業の様子 中学年 3
3,4年生音楽3…分からないところは質問しながら、各自で練習を進めました。
【学校行事】 2021-07-07 20:51 up!
今日の授業の様子 中学年 2
3,4年生音楽2…楽譜をしっかりと見て頑張って吹いてま〜す!
【学校行事】 2021-07-07 20:50 up!
今日の授業の様子 中学年 1
3,4年生音楽…体育館で、リコーダーの練習をしました。
【学校行事】 2021-07-07 20:50 up!
今日の授業の様子 低学年 5
2年生生活科…野菜を採った後、池の周辺で観察をしました。
【学校行事】 2021-07-07 20:50 up!
今日の授業の様子 低学年 4
3,4年生音楽…最初に、歌集の中の歌いたい歌を歌いました。
【学校行事】 2021-07-07 20:50 up!
今日の授業の様子 低学年 3
1,2年生図工3…一人一人が車輪に飾りをつけたり色を塗ったりして、楽しく作品作りを行っていました。
【学校行事】 2021-07-07 20:49 up!
今日の授業の様子 低学年 2
1,2年生図工2…ゴム動力で走る車輪です。でき上がった子は、実際に走らせていました!「見て見て!」
【学校行事】 2021-07-07 20:49 up!
今日の授業の様子 低学年 1
1,2年生図工…画用紙で、車のような物を作っています…😲
【学校行事】 2021-07-07 20:49 up!
おはようございます! 3
【学校行事】 2021-07-07 20:49 up!
おはようございます! 2
【学校行事】 2021-07-07 20:48 up!
おはようございます! 1
【学校行事】 2021-07-07 20:48 up!
生命とは…
25年前の7月6日、世界初の哺乳類体細胞クローン羊ドリーが誕生しました。世界に衝撃を与えるニュースとなりましたが、クローンについての賛否は、今でも続いているところです。🐑
※クローンを思う時、私は、手塚治虫の「火の鳥 生命編」が頭に浮かんできます。
【学校行事】 2021-07-07 20:48 up!
積み残し…(Let's swim! 1)
【 1,2年生の水泳授業の様子 1 】
足でバシャバシャの後、みんなでウォーキングです。
【学校行事】 2021-07-06 15:22 up! *
深沢の 雲 ! 2
【学校行事】 2021-07-06 07:33 up!
深沢 ブルースカイ
【学校行事】 2021-07-06 07:33 up!
深沢の 雲 !
【学校行事】 2021-07-06 07:32 up!
今日の ツバメ 4
親鳥が行ってしまうと、ちょっと寂しい雛たち。
大きな口を開けて、待ってます。早く来てね…
【学校行事】 2021-07-06 07:32 up!
今日の ツバメ 3
親鳥が来て、雛は 大喜び! 大きな口を開けて 待ってます!
【学校行事】 2021-07-06 07:32 up!
今日の ツバメ 2
まだかすれるような鳴き声ですが、元気に親を呼んでいます。
【学校行事】 2021-07-06 07:32 up!
今日の ツバメ 1
【学校行事】 2021-07-06 07:31 up!