今日の授業の様子 低学年 2
【学校行事】 2021-07-05 19:29 up!
今日の授業の様子 低学年 1
2年生生活科…コンコン「失礼しまーす!」と入ってきた2年生が持っていたものは!…自分たちで作った立派な野菜でした!みんな、満面の笑みを浮かべて、自慢げに見せてくれました! すばらしい! そして、見せに来てくれて、ありがとう!
※ゆうごう の立派なこと!
【学校行事】 2021-07-05 07:38 up!
ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 14
【学校行事】 2021-07-05 07:37 up!
ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 13
今回は いつもとは違う「チャレンジ」がありました。なんとトラックに戻ってきて、1周ラストを全力でダッシュ! 限界に挑んだすばらしい「チャレンジ」でした!
【学校行事】 2021-07-05 07:37 up!
ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 12
マラソンも終盤です。みんながゴールを目指しました。
【学校行事】 2021-07-05 07:37 up!
ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 11
2周目に挑戦した1年生もいましたよ!😲低学年の子どもたち、頑張りました!
【学校行事】 2021-07-05 07:36 up!
ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 10
今回は、2周目に挑戦した子が たくさんいました!どんどん走って来ます!
【学校行事】 2021-07-05 07:36 up!
ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 9
分岐点で、何人かは3周目に挑戦です!すばらしい!2周目の子たちは、ラストスパートです!
【学校行事】 2021-07-05 07:36 up!
ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 8
この集団は、2周目回って来た子たちです! すごいぞ!
【学校行事】 2021-07-05 07:36 up!
ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 7
その後、次々と子どもたちがやって来ました!いいペース!
【学校行事】 2021-07-05 07:35 up!
ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 6
早くも、1周目の先頭集団がやって来た!そして当然左折して 2周目に突入!
【学校行事】 2021-07-05 07:35 up!
ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 5
【学校行事】 2021-07-05 07:34 up!
ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 4
【学校行事】 2021-07-05 07:34 up!
ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 3
グラウンドコースを回って 校外コースに出てきました!
【学校行事】 2021-07-05 07:34 up!
ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 2
おおっ、張り切ってる〜!いつもより早くスタートして、もう 校外コースに出ていました。
【学校行事】 2021-07-05 07:34 up!
ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 1
7月最初の長峰マラソンです!しっかりと準備運動をして…
【学校行事】 2021-07-05 07:33 up!
今週も最後、金曜日の朝です! 3
子どもたちが、職員玄関の上を見上げています。その先には ツバメの巣が…ひょこっと顔を出した雛と互いに見つめ合っていました。
【学校行事】 2021-07-05 07:33 up!
今週も最後、金曜日の朝です! 2
水やりも今週最後。明日から二日間は、水やりできません。😞今日は、いつもより たっぷりとあげてくださいね!
【学校行事】 2021-07-05 07:33 up!
今週も最後、金曜日の朝です! 1
6月が終わり、7月に入った今週も、今日で終わりです。さあ、もうひと踏ん張り です!
【学校行事】 2021-07-05 07:33 up!
しばしの休息…
夏至(6月21日頃)から数えて11日目にあたる7月2日頃から七夕(7月7日)頃までの5日間は、七十二候「半夏生」です。田植えは「半夏生」に入る前に終わらせるものとされ、この頃から梅雨が明けます。また、この5日間は雨に毒が入るなどという物忌みがつき、働くことを控える風習があったようです。田植え等で疲れた体をいたわるための「粋なはからい」だったのでしょうか。休むことも大切ですね。
【学校行事】 2021-07-05 07:32 up!