◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

伝承! 深沢の米づくり 13

画像1 画像1 画像2 画像2
一人一人が、自分の担当する品種の苗をしっかりと植え切り、田植え終了です。

伝承! 深沢の米づくり 12

画像1 画像1 画像2 画像2
ケーブルテレビの方から インタビューを受けました。みんな 堂々と答えていました。立派!

伝承! 深沢の米づくり 11

画像1 画像1 画像2 画像2
 一生懸命植えていると… そこへカメラが ズームイン!

伝承! 深沢の米づくり 10

画像1 画像1 画像2 画像2
 体験しながら、丁寧な作業ができるようになりました。

伝承! 深沢の米づくり 9

画像1 画像1 画像2 画像2
田んぼに 苗のラインがキレイにできてきました!Goodです!

伝承! 深沢の米づくり 8

画像1 画像1 画像2 画像2
途中苗が足りなくなると、保護者の方が、束を投げてくださいました。子どもたちは、頑張って植えるだけ!

伝承! 深沢の米づくり 7

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんな頑張って、苗が 田んぼ全面に植えられてきました。

伝承! 深沢の米づくり 6

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちに負けじと、保護者の方々もお手伝い。プロの技を披露です。

伝承! 深沢の米づくり 5

画像1 画像1 画像2 画像2
見守られながらズンズン苗を植えていきます!すっかり上手になりました。

伝承! 深沢の米づくり 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者の皆様も、応援に駆けつけてくださいました。

伝承! 深沢の米づくり 3

画像1 画像1 画像2 画像2
おおっ、ケーブルテレビの取材が…!& 投げられた苗の束を取り損なって、思わずしりもち…でも、そんなの関係ねぇ!🎶

伝承! 深沢の米づくり 2

画像1 画像1
3丁目の地域の方(保護者)から使用させていただく田んぼで、田植えが始まっていました。

伝承! 深沢の米づくり 1

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生は、今年度、総合的な学習として、稲作学習(隔年)を行っています。先日、種から苗を育て、田植えを行えるところまで生長しました。今日は、いよいよ田植えです。昼休み後半から、5,6年生が3丁目の田んぼに向けて、スタートしました。

清掃も頑張りました! 5

画像1 画像1
反省会も、中学年が班長になって、しっかり行いました!

清掃も頑張りました! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童玄関も頑張ってま〜す!

清掃も頑張りました! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:廊下の本棚の整理をしました!〕
〔右:調理職員さんと一緒に!〕

清掃も頑張りました! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室清掃は、いつもより人数が増えてよかった〜

清掃も頑張りました! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5,6年生が稲作学習で、昼休みの後半から、田植えに行っています。その関係で、どの掃除場所もふだんより人数が少なくなりました。今日は、自教室の清掃を行って、何人かがその他の場所にまわりました。

それぞれの昼休み 2

画像1 画像1
僕たちは、ボールを使わなくても 楽しく遊べまーす!

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最近、ボール投げがブームです。いいことですね!しっかりと肩を回して、投げる力を磨きましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31