◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今週も最後、金曜日の朝です! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
濡れた人は、よくふいておきましょう。今朝の長峰タイムは、大繩です。

今週も最後、金曜日の朝です! 1

画像1 画像1
今日も天候はあまり良くありません。それでも子どもたちは、元気に登校しました!

一気にいくぞ!

画像1 画像1
66年前の7月9日に、東京の後楽園遊園地で日本で初めてのジェットコースターが営業したそうです。その頃は、爽快感のある、ちょっと怖いアトラクションでしたが、現在では技術の進歩で、とんでもなく恐ろしい乗り物(絶叫マシン)と化してるものもあります。個人的には、USJのフライングダイナソーが最恐😣💫 間もなく夏休みになります。夏休みまでの9日間、ジェットコースターの如く、一気にいきましょう!

今日の ツバメ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も雛は元気です! 大きくなってきました。

それぞれの昼休み 4

画像1 画像1 画像2 画像2
その頃 外では、低学年の「アリ捕獲隊」が捕獲活動 展開中!

それぞれの昼休み 3

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:女の子も上手だぞ!〕 〔右:ジャンケン、… 〕

それぞれの昼休み 2

画像1 画像1 画像2 画像2
男女、学年関係なく、みんなで楽しくボールで遊んでいます。

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1
 今日も体育館は、楽しそうです!

おいしい給食に 感謝! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれが「おいしかったです!」を言ってから、みんなで「ごちそうさまでした!」良い習慣ですね!

おいしい給食に 感謝!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生がやって来ました。丁寧に返却しています。

本日の給食

画像1 画像1
〔今日もオシャレなメニューだ! }👤 〕
 コッペパン はちみつ&マーガリン オムレツ 牛乳
 ラタトゥイユ レタススープ ※ほとんどカタカナ&最長

Let's swim! 5

画像1 画像1
【3〜6年生 水泳授業の様子 5】
今日もみんな頑張りました。そして、平泳ぎまで進みました。次回も頑張ります!

Let's swim! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
【3〜6年生 水泳授業の様子 4】
さあ、今度は、平泳ぎに挑戦です! 足の動きは難しいぞ〜。

Let's swim! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
【3〜6年生 水泳授業の様子 3】
 次は、バタ足で進んでいます。しっかり練習しています。

Let's swim! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
【3〜6年生 水泳授業の様子 2】
 5,6年生の「けのび」のお手本です。さすが!

Let's swim! 1

画像1 画像1
【3〜6年生 水泳授業の様子 1】…準備運動です

今日の授業の様子 高学年 5

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生理科4
〔左:こちらの班は積極的 どんどん解体しています!〕
〔右:こちらの班も、どうやら取り掛かったようです 〕
 この後解剖は、(時折絶叫付で) 黙々と進みました。

今日の授業の様子 高学年 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生理科3
「う〜ん、肛門はどこだろう…」「よし、やるぞ!」

今日の授業の様子 高学年 3

画像1 画像1
5,6年生理科2…アジを前に、解剖バサミ✂を手に持ちながら、「ねぇ、誰がやるの?」「……」

今日の授業の様子 高学年 2

画像1 画像1
5,6年生理科…今日は、ナント「アジの解剖」です!😲教卓の上には、アジが…
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31