夏の深沢
爽やかな夏の雲…
深沢町も、本格的な夏を迎えようとしています。
【学校行事】 2021-07-20 16:46 up!
今日の ツバメ 3
嬉しそうに飛び回るツバメたちを見ながら、命の躍動を感じ、4羽のこれからの成長を見守りたいと思いました。
【学校行事】 2021-07-20 16:45 up!
今日の ツバメ 2
4羽の(元)雛たちは、校舎に留まりながら、追いかけ合ったり単独で速く飛んだりして、夕方近くに現れ、遅くにはどこかのねぐらに戻るようです。その姿は、実に生き生きとしていて、命のまぶしさを感じました。
【学校行事】 2021-07-20 16:45 up!
今日の ツバメ 1
先週巣立ったツバメの雛たちは、こんな所にいました。そう、学校周辺を、嬉しそうに飛び回っていたのです。
【学校行事】 2021-07-20 16:44 up!
職員も 頑張ってます! 3
来週からは、各教室と図書室の床は、子どもたちと職員の力によって、ピカピカになっていることでしょう! 間違いない…
【学校行事】 2021-07-20 16:44 up!
職員も 頑張ってます! 2
職員も、子どもたちに負けじと、協力して、テキパキと作業を進めました。ナイス連携!
【学校行事】 2021-07-20 16:43 up!
職員も 頑張ってます! 1
子どもたちが帰った放課後、夏休み前大清掃で床をピカピカにしてくれた教室を、職員でワックスがけを行いました。
【学校行事】 2021-07-20 16:43 up!
さようなら!また来週 2
1時間後に3〜6年生も下校です。暑い日が続きますが、体調に気を付けて過ごしましょう。また来週!
【学校行事】 2021-07-20 16:41 up!
さようなら!また来週 1
5限後1,2年生が下校です。いよいよ来週は夏休み!あと3日間頑張りましょう!さようなら!
【学校行事】 2021-07-20 16:41 up!
町内子ども会を行いました! 8
【親沢町の話合いの様子 2 】
今回出された問題点の一つに、自転車の乗り方がありました。道路で🚴自転車で遊んだり、ぶつかるような距離で乗ったり、車の前方で蛇行運転のような動きをしたり…。命に関わる大切なことですので、すぐに学級で指導します。また全校朝会でも取り上げ、全体でも指導したいと思います。ご家庭地域でも、そんな場面を見かけたら、厳しくご指導ください。
【学校行事】 2021-07-20 16:40 up!
町内子ども会を行いました! 7
【学校行事】 2021-07-20 16:40 up!
町内子ども会を行いました! 6
【学校行事】 2021-07-20 16:39 up!
町内子ども会を行いました! 5
【学校行事】 2021-07-20 16:38 up!
町内子ども会を行いました! 4
【学校行事】 2021-07-20 16:38 up!
町内子ども会を行いました! 3
【学校行事】 2021-07-20 16:38 up!
町内子ども会を行いました! 2
【学校行事】 2021-07-20 16:37 up!
町内子ども会を行いました! 1
【深沢1丁目 1 】
夏休み前に、今年度2回目の「町内子ども会」を行いました。前回、各町内課長様及び、地域の方から注意事項や問題点等についてご指導いただきましたので、今回は、子どもたちだけの開催としました。リーダーを中心に、自分たちで成果や課題を出すことができました。各町内ごとの様子をご覧ください。
【学校行事】 2021-07-20 16:37 up!
清掃も頑張りました! 8
【学校行事】 2021-07-20 16:35 up!
清掃も頑張りました! 7
【夏休み前大清掃➁〔図書室 2 〕】
図書室の机や椅子を頑張って外に出しました。🙆
【学校行事】 2021-07-20 16:35 up!
清掃も頑張りました! 6
【夏休み前大清掃➁〔図書室 1 〕】
図書室は広いぞ〜 でも大丈夫。今日はたくさんいるから!
【学校行事】 2021-07-20 16:35 up!