7月15日 スミレプロジェクト
日越小学校では、生理用品の配付を担当します。 希望するお子さんは、保健室に来たり近くの職員に「スミレプロジェクト」と声をかけたりしてください。 7月15日 ひごし夢クラブ その7
7月15日 ひごし夢クラブ その6
7月15日 ひごし夢クラブ その5
7月15日 夢クラブ その4
7月15日 ひごし夢クラブ その3
7月15日 ひごし夢クラブ その2
7月15日 ひごし夢クラブ その1
クラブの種類は14、地域を始め市内から講師をお招きし、4年生から6年生の214名の子どもたちが参加しました。活動時間は120分。とことん取り組んだ子どもたちの顔は、ちょっぴりの疲労感と十分な満足感にあふれていました。 写真はロープワーク、織物です。 7月12日 夏野菜はキーマカレーに変身
修学旅行2日目
修学旅行1日目
7月1日 プール開き
そして、1年ぶりの水泳授業が始まりました。 最高の天気に、水泳ボランティアの皆様のご協力のもと、安全で楽しい時間を過ごすことができました。どんな楽しい時間かというと…、プールにボートが浮かび、順番に乗せてもらったのです!うらやましい☆ |