おはようございます! 5
【学校行事】 2021-06-16 20:00 up!
おはようございます! 4
水をやりながら、やってきた子に声を掛ける子も。👩のどかなワンシーンです。
〔左:木の上も気になるなぁ…〕この‐木何の木 気になる木〜巨星(亜星)墜つ…残念です…
【学校行事】 2021-06-16 20:00 up!
おはようございます! 3
【学校行事】 2021-06-16 19:59 up!
おはようございます! 2
今朝は少し涼しくていい気持ち。でも、お花や作物は水やりが必要ですね。
【学校行事】 2021-06-16 19:59 up!
おはようございます! 1
いつも一番早く来る班が 元気よく「おはようございま‐す!」
【学校行事】 2021-06-16 19:59 up!
引き継がれてきたもの
151年前の6月15日、小林虎三郎が三根山藩からの百俵の米で国漢学校を作りました。苦しい時こそ人づくりが大切であり、教育が必要であるという精神は、今も長岡に息づいています。コロナに負けない人づくりを行いたいものです。
【学校行事】 2021-06-16 19:58 up!
サンセット 深沢 2
【学校行事】 2021-06-15 10:57 up!
サンセット 深沢
今日も暑い1日でした。夕方の風と夕焼雲が 心を癒します。
【学校行事】 2021-06-15 10:56 up!
今日の ツバメ
現在 親ツバメが頑張って卵を温めています。たまに、巣から出てきます。
【学校行事】 2021-06-15 10:56 up!
さようなら!またあした 2
3〜6年生の整列の様子、歩行の様子とも、以前より少し良くなってきました。またあした、頑張りましょう!
【学校行事】 2021-06-15 10:56 up!
さようなら!またあした 1
【学校行事】 2021-06-15 10:55 up!
さようなら!またあした の前に…
【学校行事】 2021-06-15 10:55 up!
清掃も頑張りました! 5
反省会でしっかりと振り返りました。今日もよくできました。
【学校行事】 2021-06-15 10:55 up!
清掃も頑張りました! 4
階段清掃もあと少しのところまで来ました。頑張って!
ゴミ捨ても、ご苦労様!
【学校行事】 2021-06-15 10:54 up!
清掃も頑張りました! 3
他の教室も、黙々と清掃に取り組んでいました!いいぞ!
【学校行事】 2021-06-15 10:54 up!
清掃も頑張りました! 2
「どうだー」この教室は、4年生を中心に張り切って頑張って活動していました!
【学校行事】 2021-06-15 10:54 up!
清掃も頑張りました! 1
図書室、3人で頑張ってます!手洗い場は一人でも、排水口の中までキレイにしていました!
【学校行事】 2021-06-15 10:54 up!
それぞれの昼休み 4
体育館では、総務委員会の子どもたちが、チョークを使って、黒板にハッピーフェスティバルのタイトルを書いていました。
【学校行事】 2021-06-15 10:53 up!
それぞれの昼休み 3
教室では、親切委員会の子どもたちが、16日(水)の児童朝会のリハーサルをしていました。
【学校行事】 2021-06-15 10:53 up!
それぞれの昼休み 2
投てきは大事ですね。遊びで楽しみながら、投げる力を付けてほしいです。
【学校行事】 2021-06-15 10:53 up!