◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

おいしい給食に 感謝! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 どの学年も、しっかりと感謝の気持ちを伝えていました。

おいしい給食に 感謝!

画像1 画像1
みんなで返しに来ました。そして、「ごちそうさまでした!」一人一人が言えるようになったね!

本日の給食

画像1 画像1
〔ひと工夫あるメニューだ }👤 〕
 ごはん いわしのオレンジ煮 コーンおひたし 塩とり汁
 牛乳

Let's swim! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
【3〜6年生 水泳授業】
段階を踏みながら、どの学年も少しずつ上手になっています。

Let's swim! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
【3〜6年生 水泳授業】
〔左:次々にバタ足〜クロールに挑戦!〕
〔右:クロールのお手本登場! スバラシイ! 〕


Let's swim! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
【3〜6年生 水泳授業】
〔左:寒くない、寒くない、寒くないぞ…〕
〔右:それ、行くぞ、バタ足だ――!〕


Let's swim! 1

画像1 画像1
【3〜6年生 水泳授業】
 本日曇天なれど、水温高きにて、いざ swim!

今日の授業の様子 高学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生図工2…次回は、作品を置くための台を作ります。

今日の授業の様子 高学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生図工…石を使った立体物の制作の作品がほぼ完成!

今日の授業の様子 低学年

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生生活科…「身近な物を使った おもちゃ 」です。容器で水鉄砲を作って遊びました。

ジャンプでつながれ! 深沢の和! 10

画像1 画像1 画像2 画像2
 【それぞれの班の振り返り 3 &終わりの挨拶 】

ジャンプでつながれ! 深沢の和! 9

画像1 画像1 画像2 画像2
 【それぞれの班の振り返り 2】

ジャンプでつながれ! 深沢の和! 8

画像1 画像1 画像2 画像2
 【それぞれの班の振り返り 1】

ジャンプでつながれ! 深沢の和! 7

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれの班で頑張っていた様子を、全体で講評しました。 この後は、各スマイル班で成果を話し合いました。

ジャンプでつながれ! 深沢の和! 6

画像1 画像1
 【それぞれの班で頑張ってる様子 4】

ジャンプでつながれ! 深沢の和! 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 【それぞれの班で頑張ってる様子 3】

ジャンプでつながれ! 深沢の和! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 【それぞれの班で頑張ってる様子 2】

ジャンプでつながれ! 深沢の和! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 【それぞれの班で頑張ってる様子 1】

ジャンプでつながれ! 深沢の和! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
担当から、大縄跳びについての説明があった後に、今年度からリニューアルした長縄(カラー!)が各スマイル班に配られて、スマイル班ごとに大繩の準備を始めました。

ジャンプでつながれ! 深沢の和! 1

画像1 画像1
時間前にきちんと集まりました! 火曜日は長峰マラソンの日ですが、雨でコースのコンディションが悪いため、大縄跳びになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31