◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今日の授業の様子 中学年 1

画像1 画像1
 4年生算数…わり算のひっ算の練習問題に取り組みました。

今日の授業の様子 低学年 6

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生体育3…ドッジボールの様子(3)
どの子も、みんな楽しそうに動いていました!

今日の授業の様子 低学年 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生体育2…ドッジボールの様子(2)

今日の授業の様子 低学年 4

画像1 画像1
1,2年生体育…ウォームアップで、ドッジボールをしました。みんな、よく動けていました。

今日の授業の様子 低学年 3

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生国語…ここは図書室…そう、自教室が電気工事のため、図書室で行いました。自分の考えを発表しながら学習を進めていました。

今日の授業の様子 低学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生国語2…📖漢字にも気を付けながら、間違わずに、正しく読んでいました。

今日の授業の様子 低学年 1

画像1 画像1
2年生国語…みんなで教科書を朗読しました。しっかりとした声で読むことができました。

ハッピーフェスティバル に向けて! 5

画像1 画像1 画像2 画像2
【5班の様子】:「ぴったり止まれるかな?」
※どの班も、いろいろアイデアを出しながら、協力して楽しく取り組んでいました。

ハッピーフェスティバル に向けて! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
【4班の様子】:「フライングアイテムゲーム 」

ハッピーフェスティバル に向けて! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
【3班の様子】:「そっくり選手権」(文字)

ハッピーフェスティバル に向けて! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
【2班の様子】:「クイズ⁈ まとあて」

ハッピーフェスティバル に向けて! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
【1班の様子】:「イントロ ドン!」
今朝の長峰タイムは、「ハッピーフェスティバル」に向けて、各スマイル班に分かれて活動をしました。班長がリードして、班のみんなで出店の準備を行っていました。

おはようございます! 4

画像1 画像1
水やりから帰ってきました。ご苦労様でした。

おはようございます! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
水はすぐになくなります。また汲みなおしてかけに行きます。

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
ジョウロに水を汲み、割り当ての花や植物に水をやってます。

おはようございます! 1

画像1 画像1
 今日も元気に登校です。そして、当番が花壇へ向かいます。

二度と起こさせない という心…

画像1 画像1 画像2 画像2
20年前の6月8日、大阪市の大阪教育大学附属池田小学校で、児童8名が亡くなるという殺傷事件がありました。あのような惨事は、二度と起こさせないという強い決意の下、私たちは、日々、子どもたちの安全管理のために努力を重ねてきました。しかし、いつ このような事件が起こらないとも限りません。家庭・地域の方々、専門機関と連携して、今後も子どもたちの安全・安心のため、尽力してまいります。

さようなら!またあした 3

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間後に、今度は3〜6年生が下校。自分たちで、しっかりと下校していきました。さようなら。

さようなら!またあした 2

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあいパトロール の方々に付き添われながら、1,2年生は下校です。またあした!

さようなら!またあした 1

画像1 画像1
今日は、ふれあいパトロール の方々が来てくださいました。みんなでお礼を言って、「さようなら!」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31