校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の美術は、篆刻づくりの仕上げに入っています。「写真の作品」・・・実に見事な曲線を手で掘り上げました。いい技をもっています!
 保健体育では、バレーボールを行っています。アンダーパスの練習で、ボールをうまくコントロールしようと試行錯誤をしていました。
 今日の給食は、新潟の夏の味覚「くじら汁」でした。小指くらいの大きさの鯨の脂身が入っていて驚きでした。

授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健体育でジャベリックスローを行いました。ボールとは違ってうまく投げるにはコツがいるようで、生徒たちは工夫を重ねていました。
 これから暑くなるのでエアコンが利用できる教室で給食をとることにしました。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の職場体験学習二日目(最終日)です。公共交通機関を利用して、長岡市や小千谷市などで行っています。職場の方へのインタビューや仕事の体験をして、有意義に過ごしました。机上の学習では得られない、生きた知識が身についたことでしょう。

授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 道徳で、「夢を諦めない」という題材で学習をしていました。「夢を実現させるためには、努力することが大切」と多くの生徒が感想を書いていました。学んだことを生かして、人生の最大の目標「幸福に生きること」を達成するために、生徒たちには、個々の具体的な「夢=目標」をもってほしいです。
 本日、3年生は高校の先生方をお迎えして進路説明会、2年生は職場体験を行いました。これからの進路(目標)を決める上で、たいへん意義深い学習になりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31