今日の給食7月5日【食欲増進メニュー】

画像1 画像1
・ご飯 ・鮭のオニオンガーリック ・たくあんおかか和え ・トマト卵スープ
 夏の暑さの中でも食欲を増進させるメニューです。スープに入ったトマトはよく煮えていて,口当たりがよいです。ニラが味と彩りのアクセントです。たくあんにおかかが入った和え物は,ご飯のおかずにピッタリです。鮭はカラッと揚がっていておいしいです。甘辛いオニオンガーリックソースがその味をいっそう引き立てています。ばっちりとスタミナのつく献立でした。

習字 上手になってきました【3年 書写】

画像1 画像1 画像2 画像2
 習字の学習を楽しみにしている子がたくさんいます。先日は「おれ」の学習で「日」を書きました。筆の持ち方や姿勢,始筆や終筆では「トン」と筆を置くことなど,だいぶ身に付いてきました。片付けもてきぱきと行っています。参観日には展示をします。ぜひご覧ください。

歯のみがき方を学びました【3年 保健指導】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月29日(火)に,養護教諭と歯の磨き方について学習しました。事前に行った「おやつアンケート」を基に,「虫歯になりやすいおやつ」と「虫歯になりにくいおやつ」について考え,「虫歯になりやすいおやつ」には,砂糖がたくさん含まれていることを知りました。
次に,前歯だけ染め出しを行い,自分の歯磨きの磨き残しをチェックしました。「うわあ,ほとんど赤い!」と驚く子。「歯の間が赤くなってる。」「全然赤くならなかった。」という子も。その後,歯の磨き方の指導を受け,手鏡を見ながら赤い部分が落ちるよう,真剣に磨いていました。歯は一生の財産です。正しい生活習慣が付くようご家庭での見守りをお願いします。

Do you like ○○?【3年 外国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月25日(金)に,ALTが来校し「Do you like ○○?」という聞き方や,「I like ○○」という答え方を学習しました。グループで,ALTの好きなものを予想し,「Do you like ○○?」とグループごとに本人へ尋ねに行きます。ALTから「I like ○○」と答えを聞き,見事的中していると子どもたちから歓声が上がりました。
 普段の外国語の授業でも,大きな声でやりとりし,楽しんで活動しています。

オリジナルパフェを作ろう【4年 外国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月25日(金)は,今年度最初のALTとの外国語活動でした。この日の学習は「I want〜」を使い,欲しい果物をもらい,オリジナルパフェを作る活動です。初めに昨年学習した果物の言い方を復習しました。イラストが黒板に提示されるやいなや「apple!!」「kiwi fruit!!」とALTの問いを待たずにすかさず答えていました。「I want〜」の表現にもすぐに慣れ,どの子もオリジナルパフェを作ることができました。

川遊びを満喫【4年 総合的な学習の時間】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(金)に桐沢川へ行きました。網をもって生き物を調査したり,「水の流れを感じたい!」と川に寝転んでみたり,一人一人が川遊びを楽しんでいました。活動を通し
て「川の水はどこから来ているのだろう」「生き物って他にどのくらいいるのかな」など,様々な「?(はてな)」を見付け,調べてみたいという思いを高めることができました。今後,調べ学習の過程でさらに川に興味をもち,自然のよさを感じてほしいと思います。

今日の給食7月2日【今日の地元野菜は】

画像1 画像1
・チンジャオロース丼・もずくスープ・型抜きチーズ
 今月は小国産の野菜が多く登場します。今日は柔らかくて香りのよいピーマンでした。チンジャオロースの味に深みを与えてくれています。もずくスープのチンゲン菜はシャキシャキとした新鮮な歯ごたえでした。まろやか味のチーズと共に,週末にもうひと頑張りしようというパワーが湧いてくる献立でした。

本に浸る喜び【1,3,4年 読み聞かせの会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日(金)に図書ボランティアさんから読み聞かせの会を開いていただきました。ボランティアのみなさまからは「子どもたちのために」と時間を書けて良書を選んでいただきました。また,情感たっぷりに本を読んでくださり,おかげさまで本の世界を堪能することができました。小国小学校は来週から夏の読書週間です。この週末は親子読書の取組もよろしくお願いします。この機会に読書の楽しさ,喜びを味わわせたいものです。

今日の給食7月1日【暑い毎日を残り越えよう】

画像1 画像1
・ご飯・鶏肉のさっぱり煮・彩り和え・味噌汁
いよいよ7月。暑さが本格化しますが,しっかり食べて乗り切りたいものです。鶏肉は薄口の醤油味。ご飯によく合います。和え物はかまぼこやワカメが入り,今日のような蒸し暑い日でも食が進みます。お汁は生揚げの出汁がよく効いています。キャベツやタマネギなどの野菜がたっぷりと取れて,体が喜びそうです。

今日の給食6月30日【サクサク更紗揚げ】

画像1 画像1
・ご飯・イカの更紗揚げ・バンサンスー・じゃがたまスープ・びわフレッシュ
イカの更紗揚げはサクサクの噛みごたえ。更紗という染め物に似ているところからこの名がついたそうです。ふんわりじゃがたまスープとの食感の違いを楽しみました。ひんやり冷えたびわのシャーベットは,暑い今日にぴったりのデザートです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31